サワーキャベツ入り鶏もも肉の無水カレー

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

ルー不使用の無水カレー。詰めて煮るだけなのでお野菜切る元気があれば体調不良でもなんとか作れるお助けメニューです。

このレシピの生い立ち
体調が悪くても作れる無水カレー!
ライスポットならスイッチ入れたらあとは寝て待つだけ。ここ2週間ほど寝込んでいますがおかげで美味しい食事が頂けました。

サワーキャベツ入り鶏もも肉の無水カレー

ルー不使用の無水カレー。詰めて煮るだけなのでお野菜切る元気があれば体調不良でもなんとか作れるお助けメニューです。

このレシピの生い立ち
体調が悪くても作れる無水カレー!
ライスポットならスイッチ入れたらあとは寝て待つだけ。ここ2週間ほど寝込んでいますがおかげで美味しい食事が頂けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩(鶏肉用) 小1/4
  3. 玉ねぎ 2個
  4. にんにく 3片
  5. 生姜 親指大
  6. 人参 1本
  7. サワーキャベツ 1/4個
  8. トマト 大2個
  9. シナモンスティック 1本
  10. クローブ 5〜6粒
  11. ローリエ 1枚
  12. 自家製カレー粉( ID: 18756672 )or市販品 大3.5
  13. 小1/2

作り方

  1. 1

    辛くないスパイス7種の自家製カレー粉 ID: 18756672 を使っています

  2. 2

    鶏もも肉は塩を揉み込み、ペーパー+ラップに包んで室温に1〜2時間置きます。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りして無水鍋に詰めます(写真はライスポット)
    にんにく、生姜のみじん切りも詰めます。

  4. 4

    ざく切りにしたキャベツと人参を詰めます。

  5. 5

    角切りしたトマトを詰めます。

  6. 6

    その上に食べやすく切った鶏もも肉を皮目下で並べます。

  7. 7

    ローリエ、シナモン、クローブを乗せ蓋をします。

  8. 8

    ごく弱火に50分〜1時間ほどかけ煮込みます。
    ライスポットの場合は「弱火」で50〜60分。

  9. 9

    今回は60分煮込んでます。
    蓋を開けカレー粉を加えて全体混ぜます。

  10. 10

    塩を加え再び弱火でしばらく煮込みます。
    脂が浮いてきて少し表情が変わるまで。

  11. 11

    味を見て足りなければ塩、カレー粉を追加します。
    お好みで生クリームを加えても美味しいです。

  12. 12

    手羽元開きの無水カレー ID: 19006553

  13. 13

    生クリームたっぷり豚こまボールの無水カレー ID: 18910920

  14. 14

    豚スペアリブと夏野菜の無水カレー ID: 18592571

コツ・ポイント

詳しくはブログへ→ https://www.misublog.com/entry/ricepot_musuicurry

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ