冷凍卵で、揚げ卵の天ぷら。

suzukof
suzukof @cook_40050606

卵を生のまま、冷凍して てんぷらにして、上からお出汁をかけて、ちょっとした一品料理です。
このレシピの生い立ち
卵が沢山の時に、冷凍して てんぷらにするといいと聞いたので、試してみたら、美味しく出来、卵が破裂しなくて上手く揚がりました。
冷凍するとこで、キレイに半熟になり、味も濃厚に感じました。

冷凍卵で、揚げ卵の天ぷら。

卵を生のまま、冷凍して てんぷらにして、上からお出汁をかけて、ちょっとした一品料理です。
このレシピの生い立ち
卵が沢山の時に、冷凍して てんぷらにするといいと聞いたので、試してみたら、美味しく出来、卵が破裂しなくて上手く揚がりました。
冷凍するとこで、キレイに半熟になり、味も濃厚に感じました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (冷凍する) 一人一個
  2. ほうれん草(茹でたもの) 適量
  3. 出し汁 適量
  4. 醤油 少々
  5. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    卵を生のまま、冷凍しておきます。(1日ぐらい)
    使うは、水道水を流しながら殻を剥きます。

  2. 2

    天ぷら粉を濃いめとき、凍った卵に、衣をつけて180度ぐらいで揚げます。広がり易いので箸で押さえながらゆっくり揚げます。

  3. 3

    出し汁に醤油を入れてんつゆ作り。ほうれん草も茹でておく。器に揚げた卵と、ほうれん草、てんつゆをかけ、鰹節をかける。

コツ・ポイント

卵を冷凍してあるので、揚がるまでに、時間かかるが、中の黄身が半熟で濃厚な味がする

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
suzukof
suzukof @cook_40050606
に公開

似たレシピ