手作りバター*ハンドミキサー編

バターを作るとき、振るのが大変なら
ハンドミキサーでも作れます♪
大量に作りたいときはこちらがおすすめです
このレシピの生い立ち
子どもたちにフレッシュバターの味を知ってもらいたくて作りました♡
給食室で大量のバターを作るときに、振っていては時間がかかるのでハンドミキサーに頼りました。4パック分でも20分ほどで作れたので助かりました♪
手作りバター*ハンドミキサー編
バターを作るとき、振るのが大変なら
ハンドミキサーでも作れます♪
大量に作りたいときはこちらがおすすめです
このレシピの生い立ち
子どもたちにフレッシュバターの味を知ってもらいたくて作りました♡
給食室で大量のバターを作るときに、振っていては時間がかかるのでハンドミキサーに頼りました。4パック分でも20分ほどで作れたので助かりました♪
作り方
- 1
生クリームは冷蔵庫でよく冷やしておく
塩を入れたい方は混ぜる前に入れておく
ステンレスのボウルは×!!削れちゃいます - 2
ハンドミキサーの高速で角が立つまで泡立てる
室温が高いときはボウルに冷水を当てながら(2分ほど) - 3
中速にし、さらにさらに混ぜる
所々、ダマになってくる(10分ほど) - 4
最後に高速で混ぜていく
完全にボソボソの個体になる - 5
個体から水分が出てきたら低速でよーく混ぜると水分が抜けてバターとホエイ(水分)に分かれる
- 6
使い捨て手袋、またはさらしを使い、バターの水分をしぼり取る 表面の水分はキッチンペーパーで取る
- 7
お好みで蜂蜜やコンデンスミルクを混ぜて出来上がり♡
- 8
蜂蜜入りをリッツにのせて♪
大人の方は、ラム酒漬けのレーズンを混ぜるのもおすすめ♡
コツ・ポイント
冷水に当てながら行う時は、クリームの角が立ったら冷水をはずして下さい。
バターを作るときのボウルはガラスや陶器のボウルがおすすめ。長時間ボウルとハネがすれると、ボウルが削れてしまうことがあります(経験談)
生クリームは純乳脂肪がおすすめ♡
似たレシピ
-
-
-
-
材料3つで!簡単★手作り練乳バター 材料3つで!簡単★手作り練乳バター
材料は3つだけでOK!フードプロセッサー(ミキサーやハンドミキサー)を使って簡単に作れる甘くて美味しい練乳バター♪ 825◎節約ごはん -
-
-
-
-
-
-
-
ハンドミキサー&炊飯器で濃厚チーズケーキ ハンドミキサー&炊飯器で濃厚チーズケーキ
炊飯器とハンドミキサーで作るチーズケーキです。型もオーブンも必要なし♪濃厚で重みのあるチーズケーキが簡単に作れます。 Kiiponyo
その他のレシピ