お肉ゴロゴロひと手間プラスのポークカレー

マカロニ公爵
マカロニ公爵 @cook_40109076

すり下ろしたり切って焼いて取り出したり煮込んだり、少々面倒ではありますが普段の野菜ゴロゴロカレーとは違ったおいしさです。
このレシピの生い立ち
実はこれ、一度に200人前を作る時のレシピが元になっているのですが(災害派遣時の炊き出しなどで調理、その時はもっと甘めです)、家庭用に5皿分にアレンジしてみました(毎週金曜日のお昼ごはんにほぼ必ずカレーというのは海上自衛隊さんのお話w)。

お肉ゴロゴロひと手間プラスのポークカレー

すり下ろしたり切って焼いて取り出したり煮込んだり、少々面倒ではありますが普段の野菜ゴロゴロカレーとは違ったおいしさです。
このレシピの生い立ち
実はこれ、一度に200人前を作る時のレシピが元になっているのですが(災害派遣時の炊き出しなどで調理、その時はもっと甘めです)、家庭用に5皿分にアレンジしてみました(毎週金曜日のお昼ごはんにほぼ必ずカレーというのは海上自衛隊さんのお話w)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5皿分+α
  1. お肉
  2. 豚バラブロック肉 450g
  3. 野菜
  4. 玉ねぎ 中2個
  5. きのこ(マッシュルーム) 8個
  6. 人参 1本
  7. セロリ 1本
  8. トマト 中1個
  9. 調味料など
  10. クミンシード 小さじ2
  11. 小麦粉 大さじ2
  12. バター(マーガリン) 25g
  13. ヨーグルト(無糖) 大さじ5
  14. にんにくチューブ 3~4センチ分
  15. しょうがチューブ 3~4センチ分
  16. 赤ワイン or ビール 1カップ程度
  17. ☆鷹の爪 2本
  18. ☆ローリエ 3枚
  19. ☆コンソメ顆粒 小さじ1
  20. S&B ゴールデンカレー(中辛or辛口) 箱の半分
  21. グリコ プレミアム熟カレー(甘口or中辛) 箱の半分

作り方

  1. 1

    玉ねぎとセロリは粗みじん切り、マッシュルームの半量はみじん切り、残りは食べやすい大きさに切り、人参はすりおろす。

  2. 2

    肉は厚さ2cm程度に切り、その後2センチ幅に切る。ビニール袋に小麦粉と切った肉を入れ粉をまぶす。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ熱し、クミンシード半量を加え炒め、香りがしてきたら肉の全量を加えざっくり炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら取り出しておく。鍋にバター(マーガリン)を加え残りのクミンシードを入れ香り立ったら玉ねぎを炒める。

  5. 5

    玉ねぎが飴色になったら1の野菜を加え炒める。軽く火が通ったらヨーグルトとニンニク、ショウガを加え混ぜる。

  6. 6

    ペースト状になたら赤ワインorビール(発泡酒でもなんでもOK)を注ぎざっくり混ぜ、水3カップと☆を加える。

  7. 7

    肉を入れ戻し、弱火~弱めの中火で軽く煮立たせ、アクを綺麗に除去する(面倒なのでアク取りシート使ってます)。

  8. 8

    アクが出なくなったら火を弱火にし、蓋をずらし乗せ20~40分程度煮込み、火を止めルーを加え5~10分ほど放置。

  9. 9

    放置後、再度弱火にかけ、混ぜながらルーを溶かしたら出来上がり。

  10. 10

    もし辛ければ、生卵をお皿のカレーに割り入れ or 目玉焼きを載せてマイルドに。

コツ・ポイント

ルーの組み合わせはいろいろ試しました。
S&Bゴールデンカレーでスパイシー、熟カレーの深みが欲しくて2種類併用です。
前者が辛口なら後者は中辛(中辛なら甘口)とゴールデンカレーに比べ熟カレーの辛さの一つ下の辛さにするとおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マカロニ公爵
マカロニ公爵 @cook_40109076
に公開
男の手料理なんで…
もっと読む

似たレシピ