肉じゃがチーズinコロッケ

とらもふ
とらもふ @cook_40203571

肉じゃが風味にチーズがよく合います。そのまま何も付けずに食べられます。
このレシピの生い立ち
コーンを買い忘れたの(笑

肉じゃがチーズinコロッケ

肉じゃが風味にチーズがよく合います。そのまま何も付けずに食べられます。
このレシピの生い立ち
コーンを買い忘れたの(笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5個
  1. じゃがいも(大) 3個
  2. 人参 3センチくらい
  3. 玉ねぎ(中) 1/2個
  4. 豚ひき肉 100g
  5. 塩(茹でる用) 小さじ0.5
  6. コーヒーポーション 1個
  7. 明治スマートチーズ濃香 2個
  8. 【調味料】
  9. 砂糖 大さじ1.5
  10. 醤油 大さじ1
  11. みりん 大さじ1
  12. 味噌 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、小さじ0.5の塩を振りいれ竹串が通るくらいに茹でる。

  2. 2

    人参、玉ねぎをみじん切りにし、ひき肉と調味料をしっかり混ぜ合わせてから、テフロン加工のフライパンで炒める。

  3. 3

    全体に火が通ったら具を手前に寄せ、フライパンを傾けて余分な脂をキッチンペーパーで拭き取り、バットなどに広げて冷ます。

  4. 4

    じゃがいもが茹で上がったらザルに取り、再び鍋に戻してマッシャーかフォークの背で潰し、コーヒーポーションを入れる。

  5. 5

    鍋を火にかけて、じゃがいもを焦がさないように木ベラでザックリ混ぜながら、余分な水分を飛ばす。

  6. 6

    火を止め、ひき肉と混ぜ合わせたら再び広げて冷ます。

  7. 7

    チーズを半分に切り、揚げ油、衣の準備をする。

  8. 8

    粗熱が取れたら、真ん中にチーズを置き、包むように成型し、小麦粉、卵、パン粉の順番に衣を付け、あとは揚げたら出来上がり

コツ・ポイント

ひき肉と調味料をあらかじめ混ぜ合わせてから炒めると、しっかりと味が付きます。タネがベタつかないように、余分なひき肉の脂は取って下さいね。コロッケはタネが完全に冷めたほうが成型しやすいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらもふ
とらもふ @cook_40203571
に公開
どうせキッチンに立つなら楽しく🤗をモットーに、季節の食材を美味しく頂きたいと日々奮闘中。目指せ☝️家庭菜園のフードロスゼロとか言って、自分の備忘録になってる💦あれどーやって作ったっけ?な毎日です。
もっと読む

似たレシピ