バレンタインにも!チョコレートマカロン

あんなぱん
あんなぱん @cook_40221208

何度も何度も失敗しては改良しを繰り返しました。
誰でも失敗しないで出来ると思います!
乾燥時間がカギです。
このレシピの生い立ち
クックパッドや本でみたレシピでも成功せず、原因を何度も考えて自分でアレンジしたレシピです!
しっかりピエもでるし、クリームと馴染みやすい生地です。

バレンタインにも!チョコレートマカロン

何度も何度も失敗しては改良しを繰り返しました。
誰でも失敗しないで出来ると思います!
乾燥時間がカギです。
このレシピの生い立ち
クックパッドや本でみたレシピでも成功せず、原因を何度も考えて自分でアレンジしたレシピです!
しっかりピエもでるし、クリームと馴染みやすい生地です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12~15個分
  1. アーモンドプードル 35g(プレーンの場合は40g)
  2. ココアパウダー 5g(プレーンの場合は入れない)
  3. 粉砂糖 30
  4. 卵白 30g
  5. グラニュー糖 30g
  6. お好みのガナッシュやクリーム

作り方

  1. 1

    あらかじめ3〜5cmくらいの円を下書きして書いておくと絞る時に便利です。

  2. 2

    卵白は大きめのボウルに分け入れて、ラップをして冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    アーモンドプードル、粉砂糖、ココアパウダーを合わせてふるいにかけ、湿気らないようにラップをかけておきます。

  4. 4

    メレンゲを作ります。
    卵白が透明から白っぽく変わってきたくらいから、グラニュー糖を3回に分けて入れます。

  5. 5

    この写真のように、ピンと角が立ち、ボウルを逆さまにしても落っこちないくらいの、しっかりとしたメレンゲを作ります。

  6. 6

    粉類が入ったボウルにメレンゲを入れ、泡を潰さないようにさっくりまぜます。
    このように粉とメレンゲをある程度馴染ませます。

  7. 7

    マカロナージュをします。
    生地をボウルの側面に押し付け、大きい気泡を潰すように丁寧に混ぜ合わせていきます。

  8. 8

    リボン状に落ちるくらいになったら終了です!初心者の方は絞ってる間も気泡が潰れたりするので一歩手前でやめた方がいいです。

  9. 9

    丸い口金を付けた絞り袋か絞り口の先端1cm程を切り落とし、丸く絞ります。

  10. 10

    乾燥させます。生地を指で触り、完全にくっつかず、生地が少し凹み、ゆっくり戻ってくるくらいが目安です。

  11. 11

    乾燥させる際にドライヤーやうちわなど使ってもOKですが、ドライヤーにホコリが着いていないかなど、気をつけてください。

  12. 12

    指にくっつかなくなり、薄い膜が張ったような状態になったら140℃に予熱したオーブンの下段で15分30秒やきます。

  13. 13

    焼きあがったら天板に乗せたまま冷まし、完全に冷めたらクッキングシートから剥がし、お好みのクリームを挟んだら完成です!

コツ・ポイント

粉ふるいが粗めのやつは2回繰返してふるうといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あんなぱん
あんなぱん @cook_40221208
に公開
マカロン作り得意です♪毎日研究(p`・ω・´q)
もっと読む

似たレシピ