からだや懐がポッカポカのカボチャそぼろ煮

-グランパ- @granpa3
カラダの芯からホッカホカになる『ヘルシーな油揚げとカボチャのそぼろ煮』です。
寒い時期のおかずにオススメします。
このレシピの生い立ち
母に教わりました。
からだや懐がポッカポカのカボチャそぼろ煮
カラダの芯からホッカホカになる『ヘルシーな油揚げとカボチャのそぼろ煮』です。
寒い時期のおかずにオススメします。
このレシピの生い立ち
母に教わりました。
作り方
- 1
まずカボチャをラップし、電子レンジ(500w)で2分ほど加熱して、少しやわらかくします。
- 2
そして皮をそぎ落として、2〜3cm角程度に乱切りします。(電子レンジで加熱することで、ラク〜に包丁が通るようになります)
- 3
お湯をはった鍋に鶏ひき肉をいれ、バラバラにほぐすようにして混ぜます。それをザルにあげ、そぼろをあらかじめ作っておきます。
- 4
(こうすることにより、アク取り作業とほぐす作業が簡単に出来ちゃいます。)
- 5
(1)のカボチャと【カボチャのそぼろ煮調味料】(だし汁、料理酒、みりん、薄口しょうゆ、さとう、ゴマ油、しょうが)を加え、
- 6
強火に掛けて沸騰させます。
- 7
鍋が沸騰したら、(3)のそぼろや油揚げを加えます。
- 8
弱火にして、鍋に蓋をし15分ほどコトコトと煮込んで出来上がりです。
コツ・ポイント
●カボチャにつまようじがスッと通るようになったら完成です。
●煮込みすぎに注意しましょう!
似たレシピ
-
-
そぼろが絡むホクホクかぼちゃそぼろ煮 そぼろが絡むホクホクかぼちゃそぼろ煮
ひと手間かけるだけでホクホクかぼちゃのそぼろ煮!トロッとそぼろが絡んでほっこりする煮物です。お弁当にも! Akicocoaki -
-
-
-
-
天然だしパックで作る かぼちゃのそぼろ煮 天然だしパックで作る かぼちゃのそぼろ煮
寒い冬に向けて、出汁が染みこみとろっと柔らかいかぼちゃのそぼろ煮です。温かいそぼろあんと生姜でぽかぽかする一品に。 山長商店だしレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19258645