。ஐஃ豚肉で簡単☆万能肉味噌。ஐஃ

みぃすけママちゃん
みぃすけママちゃん @cook_40051144
saitama

時短大好き〜(๑´ㅂ`๑)
和・洋・中アレンジ自在のお利口さんアイテム☆
冷凍保存コツあり♪
話題入り感謝。ஐஃ

このレシピの生い立ち
美味しいもの食べて夏バテにならない様に!
他にも肉味噌活用レシピがあるので覗いてみてね♪
これに慣れるともうストック無しではいられない~☆

。ஐஃ豚肉で簡単☆万能肉味噌。ஐஃ

時短大好き〜(๑´ㅂ`๑)
和・洋・中アレンジ自在のお利口さんアイテム☆
冷凍保存コツあり♪
話題入り感謝。ஐஃ

このレシピの生い立ち
美味しいもの食べて夏バテにならない様に!
他にも肉味噌活用レシピがあるので覗いてみてね♪
これに慣れるともうストック無しではいられない~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 250g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 蓮根 50g
  4. しいたけ 2枚
  5. たけのこ水煮(1袋130g入) 下側1/3袋
  6. (↑穂先は別メニューに使用) 上側2/3袋
  7. 調味料A
  8. しょうゆ・酒・みりん 各50cc
  9. 味噌 大さじ2
  10. 砂糖 大さじ1と1/2
  11. ガラスープ 小さじ1
  12. 豆板醤 小さじ1~
  13. 大さじ3
  14. その他調味料
  15. 大蒜・生姜 各1かけ
  16. 大さじ1
  17. ひとつまみ
  18. 適量

作り方

  1. 1

    材料を用意し、Aの調味料を合わせておく。

  2. 2

    あ、蓮根忘れた~。
    コレがシャキシャキのもと♡
    必ず入れて欲しいなぁ^ ^♪

  3. 3

    たけのこの穂先を残し、野菜全てをみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンで油を熱し、大蒜と生姜を入れる。香りを立ったら玉ねぎを炒め、塩をひとつまみ。甘味を引き出す。

  5. 5

    玉ねぎが透明になったら、ひき肉投入。色が変わったら酒を一振りし、蓮根以外を炒める。

  6. 6

    全体に火が通ったら蓮根投入♪
    シャキッとさせるため最後です。

  7. 7

    Aの調味料を入れ汁気がなくなるまで炒める。こんな感じに煮詰めたら出来上がり♡

  8. 8

    少しよけときますね。(1/10くらい)
    続きレシピあります☆

  9. 9

    残したたけのこ穂先と肉味噌でもう一品作ります♪
    ஐஃ肉味噌でスタミナ☆ニラもやし炒めஐஃ
    レシピID:19257099

  10. 10

    【保存方法】
    離乳食作った事がある人は知ってるかな?
    大きめの冷凍用保存袋の入口部分を裏返し肉味噌を入れる。

  11. 11

    薄く平にし上から菜箸を押し付ける。隙間をあけ9等分に。
    あとは冷凍庫で平にしたまま一気に冷凍保存♪1ヶ月くらいは平気☆

  12. 12

    いつも2倍量で作ってます。袋のサイズは27×28cmで2枚使用。アルミ板の上におき保冷剤を挟んで2段にして急速冷凍♪

  13. 13

    各袋1/10ずつ残し、9等分して冷凍保存。凍れば3枚折りにしてコンパクトに。後はパキッと割って使ってね☆

  14. 14

    →出来るだけ薄く平にすることによって、冷凍時間&解凍時間の短縮につながります♪
    *ちなみに袋は息で膨らますのは禁止です!

  15. 15

    この肉味噌でおにぎりが作れます♪朝食に♡
    レシピID:19300361

  16. 16

    たまごロール♪お弁当に♡
    レシピID:19306243

  17. 17

    アレンジしたミートソースでドリア♪ランチにどうぞ♡
    レシピID:19483074

  18. 18

    寒い季節に豆乳担々鍋はいかがでしょう♡
    レシピID:17599539

  19. 19

    肉味噌で簡単☆本格パラパラレタス炒飯ஐஃ
    レシピID:19425761

  20. 20

    。ஐஃ肉味噌で簡単☆ジャージャー麺。ஐஃ
    レシピID:19384696

  21. 21

    ちなみに味噌はこれを使いました。
    お友達からのプレゼント♡くろちゃんありがとう(^-^)/

  22. 22

    2013.5.29話題入りஐ
    作って頂いた方、印刷&フォルダ inして下さった皆様ありがとう(๑´ㅂ`๑)♥

コツ・ポイント

大蒜・生姜はチューブでもOK。2~3cmくらいで。
豆板醤の量は辛めが好きなら増し増しで!
お好みの味付けにして下さい。でも濃いめに作るのがポイントですよ☆
※汁気がなくなるまでしっかり煮詰めてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃすけママちゃん
に公開
saitama
いらっしゃいませ!シーポメ🐶2025.2.24お迎え&大1娘&旦那と埼玉で生息中♪いつか移住したい北海道♥沖縄も大好きョ!休肝日…?知らんがな〜!晩酌大好き!フル勤のみぃママ㌥♪̊̈♪̆̈正確な分量を娘に残したくてレシピUP☆身体→食べた物で出来とる☘️手料理で健康維持と心穏やかに過ごせたらEネ❤日本人という民族の腸内環境に合った食事を心掛けたいな〜🥰市販品→添加物・保存料・人工甘味料…汗四毒と呼ばれる、小麦粉(グルテン)・植物性の油・乳製品・甘い₺၈…。よしりんの言う通り、まずは 四毒抜くか〜!只今 レシピ考案中♪時短・洗い物削減・再現も大好物!(๑´ڡ`๑)テヘ味付け→薄めが好み✨どうぞよろしく〜(๓´罒`๓)♪♪
もっと読む

似たレシピ