ஐஃ肉味噌でスタミナ☆ニラもやし炒めஐஃ

みぃすけママちゃん
みぃすけママちゃん @cook_40051144
saitama

夏を乗り切れー!
手作り肉味噌でサクッと作れるスタミナ料理♪

食べる直前に黄身を絡めるよ~☆

このレシピの生い立ち
手作り肉味噌でスタミナ料理が食べたかったので☆
娘が苦手な野菜炒めをサラダ菜巻いてパクリ♡嬉しかった~‼

ஐஃ肉味噌でスタミナ☆ニラもやし炒めஐஃ

夏を乗り切れー!
手作り肉味噌でサクッと作れるスタミナ料理♪

食べる直前に黄身を絡めるよ~☆

このレシピの生い立ち
手作り肉味噌でスタミナ料理が食べたかったので☆
娘が苦手な野菜炒めをサラダ菜巻いてパクリ♡嬉しかった~‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分だけど、私は1人で食べた
  1. もやし 1/2袋
  2. ニラ 3株
  3. にんじん 1/3本
  4. たけのこ水煮 1袋(今回は肉味噌の残りなので100gくらい)
  5. 万能肉味噌 1枚
  6. 醤油 隠し味に少しだけ
  7. ごま 適量
  8. たまご 1個(卵白と卵黄に分けておく)
  9. サラダ菜 5~6枚

作り方

  1. 1

    1ヶ月冷凍保存出来ます♪
    。ஐஃ豚肉で簡単☆万能肉味噌。ஐஃ
    レシピID:19260082
    ご家庭の肉味噌でもどうぞ☆

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し
    中火でたけのこを炒める。
    薄っすら焦げ目がつくぐらい。

  3. 3

    にんじん→もやし→ニラの順に入れ強めの中火で一気に炒める。
    ここで肉味噌投入♪(冷凍肉味噌はニラを入れたら即投入)

  4. 4

    炒めたら、隠し味に醤油を少し入れる。
    (味見し薄ければ調味料追加。)
    卵白を入れたらすぐに火を止め余熱で火を通す。

  5. 5

    皿にサラダ菜をしき、具を盛る。
    真ん中にくぼみを空け卵黄をのせる。
    完成!

  6. 6

    食べる時に黄身をまぜてね♪
    そのまま食べて良し!サラダ菜で巻くのも良し!

  7. 7

    ★プチ情報1★
    水煮の筍についている白い粒はチロシンというアミノ酸の一種。食べられるが気持ち悪かったら洗っちゃえ~!

  8. 8

    追記
    チロシン洗っちゃえ〜って思っていたけど脳や神経の働きを活発にする等、すごく栄養があるので食べよう♪に変更しま〜す♡

  9. 9

    ★プチ情報2★
    筍は血圧を下げるカリウムが◎。血圧が高く太っている人に最適。食物繊維は少量で満腹感を→dietにも♪

  10. 10

    ■訂正とお詫び■
    印刷等々して下さった皆様へ
    すみません!ニラの分量表記間違えてました
    3束→3株
    2012.9.6訂正

  11. 11

    大きめ鉄製フライパン又は中華鍋使用。
    洗った野菜は水気を良く切って手早く調理すればシャキシャキになります♪

  12. 12

    シェリーダッフィーさん♪ごめんなさい‼みぃすけと戯れてたらコメント無し掲載‼生卵乗せの美味しそぅなレポありがとう✨

コツ・ポイント

肉味噌は濃いめの味になっているので、味付けはこれだけで大丈夫だと思います♪
たけのこを炒める時は焦げ過ぎないように気をつけて。後は一気に進めます!
ご自身の手作り肉味噌&冷蔵庫の残り野菜でもどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃすけママちゃん
に公開
saitama
いらっしゃいませ!シーポメ🐶2025.2.24お迎え&大1娘&旦那と埼玉で生息中♪いつか移住したい北海道♥沖縄も大好きョ!休肝日…?知らんがな〜!晩酌大好き!フル勤のみぃママ㌥♪̊̈♪̆̈正確な分量を娘に残したくてレシピUP☆身体→食べた物で出来とる☘️手料理で健康維持と心穏やかに過ごせたらEネ❤日本人という民族の腸内環境に合った食事を心掛けたいな〜🥰市販品→添加物・保存料・人工甘味料…汗四毒と呼ばれる、小麦粉(グルテン)・植物性の油・乳製品・甘い₺၈…。よしりんの言う通り、まずは 四毒抜くか〜!只今 レシピ考案中♪時短・洗い物削減・再現も大好物!(๑´ڡ`๑)テヘ味付け→薄めが好み✨どうぞよろしく〜(๓´罒`๓)♪♪
もっと読む

似たレシピ