すし酢で簡単!【赤かぶの酢漬け】

mieuxkanon @mieuxkanon
スライサーで薄くして、すし酢に漬けるだけ!の簡単酢漬けです。
このレシピの生い立ち
時間が無く、面倒だった時に、すし酢だったら塩も砂糖も入っているし。と思いそのまま漬けたら、家族に好評だったんです。
すし酢で簡単!【赤かぶの酢漬け】
スライサーで薄くして、すし酢に漬けるだけ!の簡単酢漬けです。
このレシピの生い立ち
時間が無く、面倒だった時に、すし酢だったら塩も砂糖も入っているし。と思いそのまま漬けたら、家族に好評だったんです。
作り方
- 1
かぶは皮を剥いて縦半分に切り、スライサーで薄くスライスする。
- 2
ジップロックに、1・すし酢を加えて、空気を抜いて口を閉じ、クルクル巻いて輪ゴムで留めて、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
1日〜食べられます。
3日程経つと、しっかりと漬いて画像の様になります。
水分が滲み出てくる事があるので、2日程経ってしっかりとカブから水分が出たら、漬け酢ごと保存容器に移して頂くと安心です♪
食べる際は必要な分だけ取り出して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け
すし酢の消費に冷蔵庫に残っている野菜で作る甘酢漬け♪ツンとした酸味がないすし酢で作る甘酢漬けはお弁当にもピッタリ! yunachi30 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19261949