おばあちゃんのゴロ煮(煮っころがし)。

まる78 @cook_40216851
小さいじゃが芋を使った煮っころがしです。甘いお味噌でコトコト煮た、素朴でホッとする味。お芋ホクホク★味も染み染み☆
このレシピの生い立ち
母が子供の頃から食べていた料理で、祖母の家に遊びに行くとよく作ってくれて私も大好きに。
今はもう祖母は天国にいるので、母が祖母の作っているところを見て覚えたレシピを教わりました。
作り方
- 1
じゃが芋は芽を取り皮ごと使うので、しっかりと洗っておく。
※芽は爪で引っ掻くようにして取れます。 - 2
油を多めにひいた鍋に1を入れて木べらで転がしながら炒める。
- 3
ひたひたより少し少なめの水、酒を入れてじゃがいもが柔らくなるまで煮る。
- 4
砂糖・みりん・味噌を加えた、じゃが芋がひたひたになる位の水を追加・落し蓋をしてさらに煮込む。
- 5
火加減を落としぶたの上に煮汁が上がらない程度に調整し、水を追加しながら30分くらい煮て、一度火を止め味を染み込ませる。
- 6
食べる前に火にかけて、味噌が“トロリ”より濃度強めになるまでしっかりと煮詰める。
※ 焦げつきやすいので注意! - 7
※ 残った味噌も捨てたらもったいない!
味噌田楽風に豆腐やこんにゃく、ナス等にかけると美味しいです。
コツ・ポイント
最初に多めの油で炒める事と、しばらく煮込んだら一度火を止めて味を染み込ませる事。
仕上げる際は、木べらで優しく混ぜながらしっかりと煮詰めて下さい。味噌がじゃが芋によく絡み、日持ちも良くなります。
似たレシピ
-
-
-
ホクホク煮っ転がし♪じゃが芋の塩煮☆煮物 ホクホク煮っ転がし♪じゃが芋の塩煮☆煮物
塩をまぶして強めの中火でホクホクに仕上がるシンプル味のじゃがいもの塩煮「塩じゃが」です♪お弁当など作り置きにもぴったり☆ mot’z☆Lab -
-
-
-
-
-
-
懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★ 懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★
里芋と調味料を鍋に入れて火にかけるだけと簡単に出来る、懐かしい煮っ転がしです♪お箸を入れるとねっとりした仕上がりです★ アプコさん♪ -
煮っ転がさない♪里芋のゴマ味噌煮っ転がし 煮っ転がさない♪里芋のゴマ味噌煮っ転がし
「煮っ転がし」の響きが好き♪時短煮物風☆クックパッドのおいしい厳選!野菜の作りおき掲載♪26・2・6☆100人話題入感謝 Recoty -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19266392