BACALHAU A BRAS

耳の長いうさぎ @cook_40212320
ポルトガル人の両親を持つ同僚に教えてもらった干しタラを使ったポルトガル料理です
このレシピの生い立ち
現地のMORUEを使うと比較にならないほど美味しいのよ~と言われましたが、近所で買ったものでも大感激の美味しさでした!
飾り用にカリカリポテトを用意しておくと、食感にアクセントがついてより美味です☆
BACALHAU A BRAS
ポルトガル人の両親を持つ同僚に教えてもらった干しタラを使ったポルトガル料理です
このレシピの生い立ち
現地のMORUEを使うと比較にならないほど美味しいのよ~と言われましたが、近所で買ったものでも大感激の美味しさでした!
飾り用にカリカリポテトを用意しておくと、食感にアクセントがついてより美味です☆
作り方
- 1
塩漬け干しタラを24時間くらい何度か水を替えながら塩抜きし、骨を除きながら短冊っぽく実を割いておく
- 2
たまねぎ、にんにくをいためたところにタラを加えて5分くらい中火で火を通す
- 3
ジャガイモを細く千切りし、半生に揚げる。飾り用のだけカリカリに色がつくくらい揚げておく
- 4
じゃがいもをタラの鍋に加え5分ほど煮込み、火を消してから塩・胡椒したかき混ぜ卵を混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
MORUEは塩に漬かりすぎてない黄色くなっていないものを使うのがポイント。じゃがいもは切ったときは多いかな?と感じますが、揚げるとかさが減るので大丈夫です。とにかく細くマッチのように切ってね。じゃがいもたっぷりがおいしい♪
似たレシピ
-
ポルトガル風・鱈とジャガイモのグラタン ポルトガル風・鱈とジャガイモのグラタン
バカリャウと言う干し塩鱈の代わりに甘塩鱈を使って、ポルトガル料理を再現!もう鍋だけじゃない!甘塩鱈の活用にも♪ フォレストヒル -
バカリャウ・ア・ゴメス・デ・サー バカリャウ・ア・ゴメス・デ・サー
ゴメス風バカリャウ(干しダラ)という意味のポピュラーなポルトガル料理。ゴメス氏がレストランに伝授し全国的に広まったとか。 メルカードポルトガル -
-
-
ポルトガル風タラとジャガイモの卵とじ ポルトガル風タラとジャガイモの卵とじ
《2つのカテゴリ承認》感謝☆ハマった日本人観光客続出のポルトガル料理☆干したタラの代わりに生のタラで手早く作ります! 火水流整体術院 -
-
-
-
ポルトガルの★たらとポテトの卵とじ★ ポルトガルの★たらとポテトの卵とじ★
鱈のメニューが豊富なポルトガル料理の中でも三本の指に入る大定番の本場レシピです。鱈・ポテト・卵の3つが絶妙の相性です。 Quegiro -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19277609