和風甘酢あんかけ*白身魚やお豆腐に

きちりーもんじゃ @cook_40069603
淡白な味のお魚やお豆腐がしっかりおかずになります。焼いたり温めた素材に、あんかけをたっぷりとかけていただきます♪
このレシピの生い立ち
同じ味を再現できるように調味料を計って覚書きに載せました。甘酢あんかけというと中華味が多いですが、和食のおかずに合うよう和風にしました。
和風甘酢あんかけ*白身魚やお豆腐に
淡白な味のお魚やお豆腐がしっかりおかずになります。焼いたり温めた素材に、あんかけをたっぷりとかけていただきます♪
このレシピの生い立ち
同じ味を再現できるように調味料を計って覚書きに載せました。甘酢あんかけというと中華味が多いですが、和食のおかずに合うよう和風にしました。
作り方
- 1
○を全て合わせておく。
- 2
野菜は全て細切りにして、油をひき、固い野菜から順に炒めていく。塩・胡椒少々。
- 3
火が通ったら、○をよく溶かして流し入れる。混ぜながら一煮立ちさせてとろみがつけば完成。
- 4
塩胡椒して焼いた白身魚やパリッと焼いた厚揚げに。生姜醤油に漬けて片栗粉をまぶして揚げたさばの竜田揚げにのせても(写真)。
- 5
2011年6月29日話題入り。作って下さった皆様有難うございます。
コツ・ポイント
※野菜の食感を残しながら、最初に軽く油で炒める。
※椎茸を入れると旨味UP。
※鰹だしの素を鶏がらスープの素に替えれば中華甘酢あんかけにも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19282347