アレルギー対応 米粉のなかよしお好み焼き

おおわだ保育園
おおわだ保育園 @cook_40230635

大阪グルメの大定番「お好み焼き」を米粉でアレンジ。小麦粉のお好み焼きより、もっちりとした食感で、腹もちがいいです。
このレシピの生い立ち
大阪門真市のおおわだ保育園の「なかよし給食」のレシピです。
小学館発行『おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」』には、ほかにも卵・乳・小麦除去の「なかよし給食レシピ」が満載です!

アレルギー対応 米粉のなかよしお好み焼き

大阪グルメの大定番「お好み焼き」を米粉でアレンジ。小麦粉のお好み焼きより、もっちりとした食感で、腹もちがいいです。
このレシピの生い立ち
大阪門真市のおおわだ保育園の「なかよし給食」のレシピです。
小学館発行『おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」』には、ほかにも卵・乳・小麦除去の「なかよし給食レシピ」が満載です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~5歳児ひとり分
  1. キャベツ 30〜40g
  2. ねぎ 5g
  3. しらす 8g
  4. みんなの食卓ベーコン 5g
  5. 米粉(米の粉) 25〜30g
  6. かつお粉 適量
  7. 適量
  8. 合わせだし 10〜20cc
  9. お好みソース 適量
  10. 日清マヨドレ 適量
  11. かつおぶし 適量
  12. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    米粉(米の粉)を合わせだしで溶く

  2. 2

    ①に刻んだキャベツ・ねぎとしらす・みんなの食卓ベーコン・かつお粉を入れて、ざっくりと混ぜ合わせる

  3. 3

    油をひいて2を焼く。

  4. 4

    ③ 焼けたら、お好みソースと日清マヨドレをかけ、かつおぶし、青のりをトッピングする。

コツ・ポイント

「お好み焼き」や「たこ焼き」は、小麦アレルギーがある子は食べられません。そこで、米を米粉に代替。具はお好みのものでOK。なかよし給食では、カルシウムがとれるしらすとかつお粉をたっぷり入れています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おおわだ保育園
おおわだ保育園 @cook_40230635
に公開
アレルギーのある子もみんな一緒の給食が食べられるように、全園児に卵・乳製品除去の「なかよし給食」を提供しています。見た目もよく、食べてもおいしいと大評判の「なかよし給食」レシピをぜひ参考にしてください。◆毎日の給食レシピをお知らせするブログhttp://blog.goo.ne.jp/oowada_2005◆好評発売中『おおわだ保育園 卵・乳製品除去の「なかよし給食」』(小学館)
もっと読む

似たレシピ