ママの作ったミートソース

ミセスジャスミン
ミセスジャスミン @cook_40065723

懐かしいお母さんの味わいのミートソースを再現。パスタはもちろん、ラザニアや、オーブン焼きなどアレンジも色々楽しめます。
このレシピの生い立ち
お店で食べるプロが作ったおいしいミートソースもいいけれど、やっぱりどこか懐かしいお母さんの味が一番! たっぷりのケチャップで作るやさしい味わいのミートソース。子どもの頃に大好きだったあのやさしい味わいを再現したくてこのレシピが誕生しました。

ママの作ったミートソース

懐かしいお母さんの味わいのミートソースを再現。パスタはもちろん、ラザニアや、オーブン焼きなどアレンジも色々楽しめます。
このレシピの生い立ち
お店で食べるプロが作ったおいしいミートソースもいいけれど、やっぱりどこか懐かしいお母さんの味が一番! たっぷりのケチャップで作るやさしい味わいのミートソース。子どもの頃に大好きだったあのやさしい味わいを再現したくてこのレシピが誕生しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分程度
  1. 合びきミンチ 200~250g
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. トマト(できれば完熟) 2個
  4. トマトペースト 大さじ1
  5. トマトケチャップ 3/4カップ
  6. 赤ワイン 100cc
  7. はちみつ 大さじ2
  8. にんにく(みじん切り) 1かけ
  9. 無塩バター 10~20g
  10. 塩こしょう 適量
  11. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくをみじん切りに。

  2. 2

    厚手の鍋にオリーブ油を熱し、にんにくを炒める。香りがたってきたらバター、玉ねぎを加える。

  3. 3

    きつね色よりもう少しきつめに色づくまで炒める。くた~ってなるくらいがいいです。味をみて、甘みを存分に感じられればOK

  4. 4

    挽き肉を加え、塩こしょうをして色が変わるまで炒める。

  5. 5

    赤ワインを加え、2,3分程度煮込む。

  6. 6

    トマトは湯むきし、タネをいったん取り除いて、サイコロ状に刻む。タネの部分はざるなどでこして汁を鍋に入れる。

  7. 7

    トマトも鍋に加え、トマトペーストも加えて約5~10分弱火で煮込む。

  8. 8

    ケチャップ、はちみつも加えて大きく混ぜ、ふたをして弱火で約10分煮込む。その後、蓋を取って、さらに弱火で約5分煮込む。

  9. 9

    煮汁の量が多すぎるようであれば、さらに時間を延長する。味をみて、塩こしょうで調整。

コツ・ポイント

アレンジしやすいように、ミートソースの味を完成させていません。ラザニアなどにする場合はそのまま使って、ミートソースのパスタにする場合は、フライパンで温め、ウスターソースを少し加えて味をみて調整してみてください。さらにおいしくなりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスジャスミン
に公開
食べるの大好きが高じて、作るの大好きになりました♪ 仕事帰りの限られた時間ですが、毎日楽しくお料理しています。シンプルながらもひとひねり加えたおうちごはんが好き。コンセプトは“素朴なんだけどちょっと粋”Instagram ID→@ouchigohan_labこちらも遊びにいらしてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ