三つ葉と椎茸の白和えに✿オリーブオイル

みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin

簡単な和の副菜「白和え」にオリーブオイルひとかけ♪春の香りのするお惣菜です。
このレシピの生い立ち
早春を告げる香りのする三つ葉を白和えにしました。オリーブオイルのフルーティーな香りをプラスして、「春」のお惣菜にピッタリです。

三つ葉と椎茸の白和えに✿オリーブオイル

簡単な和の副菜「白和え」にオリーブオイルひとかけ♪春の香りのするお惣菜です。
このレシピの生い立ち
早春を告げる香りのする三つ葉を白和えにしました。オリーブオイルのフルーティーな香りをプラスして、「春」のお惣菜にピッタリです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 三つ葉 1束
  2. 椎茸 2枚
  3. 人参 4cm
  4. こんにゃく 50~60g
  5. ○だし汁 100ml
  6. ○醤油・みりん 各小さじ1
  7. 木綿豆腐 1/2丁
  8. ●砂糖 小さじ2
  9. ●薄口醬油 小さじ1
  10. ●味噌 小さじ1/2
  11. ●すりごま(白) 大さじ1
  12. AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は、キッチンペーパーなどに包んで水切りし、●の材料をフードプロセッサーにかけて滑らかにする。

  2. 2

    三つ葉は根を切り落とす。椎茸は、軸を切り落として薄切りに、人参は細切りに、こんにゃくは細めの短冊に切る。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、三つ葉をさっと湯通ししてザルに上げる。そのままこんにゃくを入れて2分ほど茹でてザルに上げる。

  4. 4

    三つ葉は、水気を絞って3~4cm長さに切る。

  5. 5

    鍋に○の材料を入れて火にかけ、こんにゃく・椎茸・人参を入れて蓋をし、3分煮て火を止め、そのまま冷ます。

  6. 6

    (5)を網ですくって汁気をきってボウルに移す。三つ葉を加え、(1)で和える。器に盛ってオリーブオイルをひとかけする。

コツ・ポイント

三つ葉は、全体を湯にくぐらせる程度です。三つ葉を菜箸で取り出し、そのまま続けてこんにゃくを茹でます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどふぁどベシ
みどふぁどベシ @omusubi_mirorin
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます。福岡県最東端の田舎町。へべれけおっさんと猫1匹。地元産の旬のもので簡単にを心掛けています。九州の醤油と甘露醤油。味噌は、合わせ味噌 ときどき八丁味噌。※レシピは変更及び削除もあります。新しいものを確認していただけると有難いです。http://ameblo.jp/midofadobesi-happy-days/
もっと読む

似たレシピ