簡単寄せ鍋つゆ☆便利な一人分

tama-ma
tama-ma @cook_40089021

アレンジ自在一人鍋
一人暮らし、ダイエット、ランチ
野菜たくさん!あと一品のおかずに
締めにうどん、雑炊、お餅もピッタリ
このレシピの生い立ち
野菜をたくさんとれて体も温まる鍋を夜遅く帰ってきた旦那に出したくて一人用の土鍋でも作れるよう計量した覚え書き。
塩分量さえあっていれば甘さを抑えたりその日の気分次第で調整できます。

14/11/11「寄せ鍋」検索2位ありがとうございます。

簡単寄せ鍋つゆ☆便利な一人分

アレンジ自在一人鍋
一人暮らし、ダイエット、ランチ
野菜たくさん!あと一品のおかずに
締めにうどん、雑炊、お餅もピッタリ
このレシピの生い立ち
野菜をたくさんとれて体も温まる鍋を夜遅く帰ってきた旦那に出したくて一人用の土鍋でも作れるよう計量した覚え書き。
塩分量さえあっていれば甘さを抑えたりその日の気分次第で調整できます。

14/11/11「寄せ鍋」検索2位ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100均などの小さい土鍋一個分、味噌汁用の鍋でもok
  1. 400cc
  2. 醤油 大さじ1
  3. 本みりん 大さじ1.5
  4. 大さじ1.5
  5. だしの素(昆布でも) 少々
  6. 小さじ1/2
  7. ※薄口醤油の場合分量変わります。コツ欄参照

作り方

  1. 1

    昆布を使用する時は水の状態から入れ火にかけて沸騰直前に取り出す

  2. 2

    全部の調味料を一度煮立たせてつゆ完成。

    つゆの量は多少多め。お玉で別容器に少し分けておくと締めの時に足せるので便利。

  3. 3

    うちにある物をグツグツ煮込めば手抜きでもなんだかご馳走っぽく♪

    色んな材料が入ればいいダシが出てさらに美味しく。

  4. 4

    あっという間に完成〜!
    一人でたくさん食べてもいいし、おかずの一品にしても♪

    熱々を召し上がれ。

  5. 5

    残しておいた出汁を追加して…

    締めはうどん?

  6. 6

    それとも雑炊?

    お餅も美味しい♡

  7. 7

    その②
    白菜、油揚げ、肉団子(ひき肉、鶏だしの素、生姜、玉子黄身、片栗粉、ネギ)でシンプルな汁物(水加減はやや増やす)

コツ・ポイント

うちには薄口醤油がありませんので濃口醤油を塩分調整して代用しています

※薄口醤油を使用する時
醤油の分量を大さじ2にして塩は省く。

※みりんがない時は砂糖小さじ一杯強で代用

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tama-ma
tama-ma @cook_40089021
に公開
小学生男子、二人の母クックパッドは自分では思いつかないような素敵なレシピの発見に活用しています。つくれぽの返信はここ数年コメントなしだったのですが、最近気の向くままにコメント入力してます。誠に勝手ではありますがご了承ください。頑張りすぎず、のんびり楽しみながら続けていきたいです^ - ^*関西倶楽部NO.65*
もっと読む

似たレシピ