ササミでチンジャオロース♪

ちむどまの台所
ちむどまの台所 @cook_40103774

ササミのチンジャオロースです。塩麹でササミを揉み込み、片栗粉をまぶしているのでパサつかず美味しい!お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
ササミが好きで、いつも常備しているので、豚肉や牛肉の代わりにササミでチンジャオロースを作ったらヘルシーで美味しいのでは?と思って作りました。

ササミでチンジャオロース♪

ササミのチンジャオロースです。塩麹でササミを揉み込み、片栗粉をまぶしているのでパサつかず美味しい!お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
ササミが好きで、いつも常備しているので、豚肉や牛肉の代わりにササミでチンジャオロースを作ったらヘルシーで美味しいのでは?と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏ささみ 4本(230〜250gぐらい)
  2. 干し椎茸 1〜2個
  3. ピーマン 2個
  4. パプリカ 1/2個
  5. パプリカ 1/2個
  6. しょうが 1かけ
  7. にんにく 1/2〜1かけ
  8. ○塩麹 小さじ1
  9. ○酒 小さじ1
  10. ○醤油 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. ◎水 50ml
  13. ◎オイスターソース 小さじ1
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  15. ◎醤油 大さじ1
  16. ◎酒 大さじ1
  17. ◎砂糖 大さじ1
  18. 片栗粉 大さじ1/2
  19. 炒め用油 大さじ1
  20. ごま 小さじ1(なくてもok)

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水でもどし、柔らかくなったら、細めの千切りにする。

  2. 2

    ササミは筋を取り、細切りにして、○の塩麹、酒、醤油を揉み込み、片栗粉をまぶしておく。

  3. 3

    ピーマン、パプリカも細めの千切りにする。
    しょうがとにんにくはすりおろす。

  4. 4

    ◎をすべてボールに入れ、合わせ調味料を作っておく。

  5. 5

    大きめのフライパンに油を入れ、ピーマン、パプリカ、干し椎茸を軽く炒め、一旦お皿にとる。

  6. 6

    フライパンの油が少ないようだったら少し油を追加して(分量外)、ササミを火が通るまで炒める。

  7. 7

    ササミに火が通ったら、5を戻し入れ、軽く炒めたら、しょうがとにんにくを入れ、さっと炒める。

  8. 8

    合わせておいた4の調味料を入れ、艶ととろみが出るまで炒め、最後にごま油を回し入れて軽く混ぜ合わせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

今回はストックがなかったので入れませんでしたが、たけのこの水煮を入れるとさらに美味しいと思います。
塩麹と醤油と酒でササミにした味をしっかりつけているので、合わせ調味料はあまり濃い味にはしていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちむどまの台所
ちむどまの台所 @cook_40103774
に公開
茨城在住の主婦です。食育指導士の資格を取得しました。今のところ共働きなので、平日はバタバタとしていますが、母らか伝授してもらったり、クックパットで皆さんのレシピを参考にさせてもらいながら、忙しくてもご飯は手作りを心がけています。お料理のこと、お気に入りのものなどについてブログも書いてます。良かったらみてください。http://www.chimudoma.com/
もっと読む

似たレシピ