簡単☆本格!塩味もつ鍋。

FunCooking!! @cook_40037523
新鮮な牛もつが手に入れば、本当に簡単にできるんです!これからの寒い季節にどうぞ!最後はしめのおじやが最高っ!
このレシピの生い立ち
寒くなってきて、何か温まるものを〜と思っていたら、なんだか無性にもつ鍋が食べたくなって!何軒かスーパーを回って、やっと牛もつの新鮮なものを入手して、トライしてみたら、最高!お店の味です☆
簡単☆本格!塩味もつ鍋。
新鮮な牛もつが手に入れば、本当に簡単にできるんです!これからの寒い季節にどうぞ!最後はしめのおじやが最高っ!
このレシピの生い立ち
寒くなってきて、何か温まるものを〜と思っていたら、なんだか無性にもつ鍋が食べたくなって!何軒かスーパーを回って、やっと牛もつの新鮮なものを入手して、トライしてみたら、最高!お店の味です☆
作り方
- 1
鍋に水と昆布、スライスしたにんにくを入れ、30〜60分程度つけておく。
- 2
その間に、ごぼうはささがき、キャベツはざく切り、にらは6cm程度にざく切り、唐辛子はスライスにしておく。
- 3
鍋を沸騰直前まで火を入れたら、昆布を取り出し、牛もつを入れ、ちょこちょこあくを取りながら、10分中火で煮る。
- 4
次にごぼう、キャベツの芯の部分を入れ、☆の鶏がらと塩、唐辛子を入れ、さらに10分煮る。
- 5
スープの味を見て、塩気が足りなければ、鶏がらや塩で調節し、最後にニラを乗せ、鍋のふたをして1分くらいしたら出来上がり!
- 6
〆はやっぱりおじや!スープを煮立たせたら、ご飯を入れて、しばしふつふつさせてご飯がなじんだら、卵を割り入れ、出来上がり!
コツ・ポイント
写真にはえのきが映ってますが、入れなくてもOKです!ニラは煮込みすぎないのがポイント!もつ鍋は塩味がおすすめですが、醤油でもみそでも!醤油や味噌の場合は、鶏がらはほんの少しでOKかと!そして、何より牛もつは新鮮なものを!
〆は中華麺でも!
似たレシピ
-
超簡単!本格!プルプル塩もつ鍋!! 超簡単!本格!プルプル塩もつ鍋!!
本格!簡単にできる塩モツ鍋レシピです。あっさり出汁にキャベツとモツの旨味が滲み出てきます。熱々をいただきましょう。 hy19690616 -
-
-
-
-
醤油と味覇で♪1人前からの簡単本格もつ鍋 醤油と味覇で♪1人前からの簡単本格もつ鍋
もつ鍋は断固として醤油派なので、いつもこのレシピです。醤油と味覇があれば一人用のお鍋でも簡単に作れるのでおすすめです。 smeeeeee
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19308893