きくらげとウインナーの彩ソテ~!

オリエンタルママ
オリエンタルママ @cook_40039321

血液浄化作用のある国産きくらげを戻して、冷蔵庫にあるウインナー・卵・トマトにニラでぱぱっとソテーです!
このレシピの生い立ち
血液をきれいにするきくらげha,我が家の必需品です。この頃は生きくらげもスーパーに出ていますね。どちらの利用でも構いません

きくらげとウインナーの彩ソテ~!

血液浄化作用のある国産きくらげを戻して、冷蔵庫にあるウインナー・卵・トマトにニラでぱぱっとソテーです!
このレシピの生い立ち
血液をきれいにするきくらげha,我が家の必需品です。この頃は生きくらげもスーパーに出ていますね。どちらの利用でも構いません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. 国産乾物きくらげ 15g
  2. ウインナー 1袋
  3. トマト 1個
  4. 3個
  5. 1/5パック分
  6. 中華顆粒スープ 小さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. サラダオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    きくらげは、ぬるま湯で戻し、大きければカットする
    この頃市販されている国産きくらげ1パックを利用してもよいです

  2. 2

    トマトはざく切り、ウインナーは斜め切り、ニラは1センチにカットし、卵は溶きほぐします

  3. 3

    まずフライパンを温め、オイルを入れ、塩コショウをした溶き卵をパッと炒め、一度皿に出します

  4. 4

    次に、ウインナー・きくらげ・トマトを順に炒め、3を戻しニラを加え、調味料で味をつけて出来上がりです

コツ・ポイント

オイルは多い方が卵が膨らみます。
乾物のきくらげは、戻すと7倍になります!
できれば冷蔵庫で半日ほど戻すとふっくらと戻ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリエンタルママ
に公開
気ままに、料理日記を楽しんでいます。お忙しい中、つくれぽを皆さんありがとうございます。過去はレシピコンテストに明け暮れた人生でしたが、これからは健康を意識したお手軽レシピを気ままにレシピ日記にしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ