なすとししとうの雪見浸し
いつもの揚げ浸しを簡単に一工夫♪
このレシピの生い立ち
しょうゆ系の味のおかずが多い時に合うように考えました♪
作り方
- 1
茄子はお好みで皮を剥いて揚げやすく切る
- 2
ししとうは爆発しないように爪楊枝などで所々穴をあける
- 3
なすとししとうを揚げる
- 4
飲める程度に薄めた白だしを鍋に入れ、一煮立ちしたら水気を絞った大根おろしを入れてすぐ火を止める
- 5
揚げたなすとししとうを白だしに浸して完成
- 6
出来立ても美味しいけど、30分〜浸すとより美味しくなります♪
コツ・ポイント
大根おろしで白だしの味が薄くなったら白だし+して調整してください!
柚子胡椒や七味唐辛子を振っても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
ししとうとなすの焼き浸し♪夏にサッパリ♪ ししとうとなすの焼き浸し♪夏にサッパリ♪
夏の暑い日に、サッパリと頂きたいご馳走級のなすレシピです^^相変わらずの超簡単♪たっぷりの大根おろしを添えたら美味♪ ユキ蔵33 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19319854