自家製☆食べるラー油

アトリエZ
アトリエZ @cook_40136635

買うよりおいしい。なんにでも使える食べるラー油です。
このレシピの生い立ち
知人が作っている食べるラー油が激ウマで、何とか家でも作れないかと試行錯誤をば。
しかしその味には程遠い…。
年一でしかもらえないので、せめて市販に頼らない努力をしてみた感じです。

自家製☆食べるラー油

買うよりおいしい。なんにでも使える食べるラー油です。
このレシピの生い立ち
知人が作っている食べるラー油が激ウマで、何とか家でも作れないかと試行錯誤をば。
しかしその味には程遠い…。
年一でしかもらえないので、せめて市販に頼らない努力をしてみた感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

250ml瓶
  1. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4こ分
  2. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  3. 生姜(みじん切り) 30g
  4. にんにく(みじん切り) 30g
  5. ミックスナッツ 60g
  6. いりごま 大匙1
  7. グレープシードオイル 70cc
  8. ごま 70cc
  9. 鷹の爪(輪切り) 5本分
  10. 韓国唐辛子(パウダー 小さじ2
  11. コチュジャン 大匙1~1.5
  12. オリゴ糖 小さじ2
  13. 醤油 大匙1

作り方

  1. 1

    ミックスナッツは荒く砕いておく。

  2. 2

    フライパンにグレープシードオイルとごま油、玉ねぎ、長ネギ、しょうが、にんにくを入れて中火にかける。

  3. 3

    5分ほど煮て、具材の色が変わってきたら火をとめ、ナッツといりごま、残りの調味料を入れて味を調える。

コツ・ポイント

甘味が出るので、玉ねぎは必ず入れた方がいいと思う。
辛みは韓国唐辛子で、コクはコチュジャンあたりで調整するといいと思う。
韓国唐辛子なかったら、パプリカパウダーとチリペッパーあたりを混ぜて調節するといいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエZ
アトリエZ @cook_40136635
に公開
ご飯が美味しいと幸せ。
もっと読む

似たレシピ