“大豆のお肉”で中華風混ぜごはん♪

しゅう&そうの母 @cook_40063608
“大豆のお肉”のミンチタイプを使って、混ぜごはんに♪中華風の味付けにしてみました♡
このレシピの生い立ち
“大豆のお肉”で、お肉じゃない感を出さずに食べられるレシピを考えてみました。
チキンエキスの風味は残りますが、食感は肉!!
子どもたちは、事実を伝えるまで気づきませんでした!
“大豆のお肉”で中華風混ぜごはん♪
“大豆のお肉”のミンチタイプを使って、混ぜごはんに♪中華風の味付けにしてみました♡
このレシピの生い立ち
“大豆のお肉”で、お肉じゃない感を出さずに食べられるレシピを考えてみました。
チキンエキスの風味は残りますが、食感は肉!!
子どもたちは、事実を伝えるまで気づきませんでした!
作り方
- 1
“大豆のお肉”ミンチタイプの水けをきり、ゴマ油を熱した鍋で炒める。
- 2
☆の調味料を合わせて、味付けする。汁気がなくなるまで、煮詰める。
- 3
ほうれん草は、熱湯で茹で、水にあげ、しっかり絞る。
- 4
★の調味料を合わせて、細かく刻んだほうれん草を和える。
- 5
炊きあがったごはんに、2と4と白ゴマを混ぜ込んで、できあがり♪
- 6
コツ・ポイント
ごはんにまぜるので、具材はしっかり水気を切ったほうがいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
⭐簡単鶏ももしっとり混ぜごはん⭐ ⭐簡単鶏ももしっとり混ぜごはん⭐
鶏もも肉やきのこ、にんじん、れんこん、こんにゃくなどを煮込んで味付けした具材とごはんを混ぜるだけのしっとり混ぜご飯です◎ moananae -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19330673