甘辛で食感が楽しい大根とコンニャクの金平

goodfield
goodfield @cook_40131780

今が旬の大根と手軽な食材のコンニャクの甘辛な味と食感がたまらない!

食物繊維が豊富で整腸作用も期待できますよ(^^)v
このレシピの生い立ち
食感の違う二つの食材を合わせることで楽しい食感が味わえる一品を最近イメージしました。

砂糖と醤油もの甘辛仕上げも食欲誘いますね。
そして、ごはんのおかずに合うだけでなく、お酒のおつまみにもなりますよ(^^)v

甘辛で食感が楽しい大根とコンニャクの金平

今が旬の大根と手軽な食材のコンニャクの甘辛な味と食感がたまらない!

食物繊維が豊富で整腸作用も期待できますよ(^^)v
このレシピの生い立ち
食感の違う二つの食材を合わせることで楽しい食感が味わえる一品を最近イメージしました。

砂糖と醤油もの甘辛仕上げも食欲誘いますね。
そして、ごはんのおかずに合うだけでなく、お酒のおつまみにもなりますよ(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 5センチ
  2. (約130グラム)
  3. こんにゃく 1/2枚
  4. 醤油 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. 大さじ1
  7. ごま油(仕上げ用) 小さじ1/2
  8. 煎りごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根は3ミリ幅の短冊切りにします。

  2. 2

    こんにゃくも同様に3ミリ幅の短冊切りにします。

  3. 3

    こんにゃくは3分塩湯でして、石灰臭を取り除きます。

  4. 4

    フライパンに分量外のごま油をひき大根を両面焼きます。

  5. 5

    フライパンから大根を取り出し、次にこんにゃくを両面焼きます。

  6. 6

    フライパンに大根を戻し入れ、醤油、砂糖、酒を入れて炒り煮します。

  7. 7

    水分がなくなったら、火を止めてごま油と煎りごまをいれて絡めます。

コツ・ポイント

①こんにゃくは塩茹でして、石灰臭を取り除きましょう。
②大根とこんにゃくは両面を丁寧に焼くと味も染み混みやすく盛りつけもきれいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goodfield
goodfield @cook_40131780
に公開
日本野菜ソムリエ協会認定の野菜ソムリエです。 また、辻調理専門学校が主催する料理検定の認定を受け、フードコーディネーターの認定を受けております。現在は和歌山県で飲食店を経営し、また、料理研究家として食に関する講演活動、レシピ開発、商品開発など地産地消活動を展開しています。趣味はもちろん料理! 食材に対する感謝の気持ちと食べる人へのもてなす心を常に忘れずに精進しております。
もっと読む

似たレシピ