アメリカで作るクリーミー担々麺

さとちびた
さとちびた @cook_40122579

覚えがきです。
このレシピの生い立ち
アメリカで食べたい担々麺に出逢えなかったので。。。手軽に手に入るタヒニや芝麻醤で。もちろん練り胡麻使用でも良いと思います。

アメリカで作るクリーミー担々麺

覚えがきです。
このレシピの生い立ち
アメリカで食べたい担々麺に出逢えなかったので。。。手軽に手に入るタヒニや芝麻醤で。もちろん練り胡麻使用でも良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 肉味噌
  2. 豚挽き肉 150g
  3. 刻みネギ 大さじ3
  4. 生姜みじん切り ひとかけ分
  5. 豆板醤 小さじ2
  6. ごま油(炒める用) 適量
  7. スープ
  8. 500ml
  9. 牛乳 400ml
  10. ☆豆板醤 小さじ1
  11. ☆酢 大さじ1
  12. ☆醤油 小さじ2
  13. ☆中華スープの素 大さじ2
  14. ☆砂糖 小さじ1/2
  15. タヒニor芝麻醤 大さじ3
  16. お好きなトッピング用野菜 青梗菜・ほうれん草など
  17. お好みで半熟煮卵 2個
  18. トッピング用刻みネギor白髪ねぎ お好きなだけ
  19. 中華麺 2人分

作り方

  1. 1

    トッピング用の野菜があれば茹でて水分を絞っておく。

  2. 2

    肉味噌を作ります。
    フライパンにごま油と生姜とネギを入れ香りが出るまで炒める。

  3. 3

    香りが出たら豚挽き肉を入れて火が通ってきたら豆板醤を入れ炒める。
    トッピング用で全体量の2/3程をお皿にうつす。

  4. 4

    肉味噌1/3が残ったフライパンに水を入れ沸騰させる。沸騰したら灰汁をとり☆の材料を入れる。再び沸騰したら一旦火を止める。

  5. 5

    牛乳を入れ再び火にかけグツグツ沸騰しないよう気をつけながら温める。

  6. 6

    麺を茹で始める。使う麺の表示より気持ち短めに。(麺の茹で時間はお好みで)

  7. 7

    麺を茹でている間にどんぶりにタヒニ(芝麻醤)を1人分(大さじ1.5)入れ、スープを注いでタヒニを溶かす。

  8. 8

    麺が茹で上がった麺をスープの中にいれ肉味噌、刻みネギ、トッピング野菜、煮卵を載せ完成。

  9. 9

    お好みでゴマを散らしたり糸唐辛子、ラー油などをどうぞ。

コツ・ポイント

我が家の辛いもの苦手な夫向けのレシピです。辛めが好きな方は豆板醤多めで。
使うセサミペーストによって味も変わるので味見しながらお好みで追加して下さい。
スープは水のみでもいいと思いますがクリーミーな担々麺が好きなので牛乳も使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとちびた
さとちびた @cook_40122579
に公開
こんにちは。福岡生まれの福岡育ち。福岡県が好きすぎて一生福岡に住む予定だったのに何故か今は日系スーパーもないアメリカの田舎に住んでます。ご飯は作るのも食べるのも大好きです。海外に居ても、なるべく日本と変わらない食生活がしたくて日々勉強中。試行錯誤した味を忘れないよう覚え書き。夫のおいしいがパワーの源です。
もっと読む

似たレシピ