意外と簡単!ゴーヤーと玉ねぎのサラダ

「ちゃんぷる~」以外でゴーヤーを
サラダにしてみました。
塩もみすれば苦味も少なく美味しく
ゴーヤーを頂きましょう
このレシピの生い立ち
TVでやっていたのを参考に試行錯誤してアレンジしました。
カニかまを細く割いて入れても美味しいですよ。良かったらお試し下さい。
今までゴーヤーレシピは「ちゃんぷる〜」しか知らなかったので
何とかゴーヤーレシピが1つ増えました。
意外と簡単!ゴーヤーと玉ねぎのサラダ
「ちゃんぷる~」以外でゴーヤーを
サラダにしてみました。
塩もみすれば苦味も少なく美味しく
ゴーヤーを頂きましょう
このレシピの生い立ち
TVでやっていたのを参考に試行錯誤してアレンジしました。
カニかまを細く割いて入れても美味しいですよ。良かったらお試し下さい。
今までゴーヤーレシピは「ちゃんぷる〜」しか知らなかったので
何とかゴーヤーレシピが1つ増えました。
作り方
- 1
今回の材料はこんな感じで。他にもお好みでカニかまを細く割いて最後に入れても美味しいですよ。
- 2
玉ねぎを薄くスライスして水にさらしてしばらく置いておく。
- 3
ゴーヤーを半分に切ってスプーンで
中のワタと種を綺麗に取る。 - 4
ゴーヤーを出来ればスライサーで薄く
スライスする。包丁でスライスでも構いません。出来るだけ薄くスライスして
下さい。 - 5
スライス出来たら、塩を入れて塩もみをする。ゴーヤーがしんなりして来たら
しばらく数分放置
(5分位) - 6
塩もみすると鮮やかな緑色になり、苦味が少し収まる。
これでも苦い場合は塩もみ後サッとお湯で20秒位茹でて
みて下さい。 - 7
水にさらした玉ねぎはザルで水気をしっかり切ってから
キッチンペーパーの上で水分をしっかり取る。
水っぽくしないため - 8
ゴーヤーはサッと
洗って余分な塩分を落としザルに上げ、手でギュっと水分を絞り、キッチンペーパーの上でしっかり水分を取る。 - 9
ツナ缶のオイルもしっかり切って、ゴーヤー+玉ねぎと☆印の調味料を加え混ぜ合わせる。
塩もみしているので塩は少なめで大丈夫 - 10
全体を良く混ぜ合わせ味を整えたら
味をなじませる為に冷蔵庫で1度冷やす
食べる直前に出してお召し上がり下さい - 11
1度サッとお湯で茹でた場合は、茹で上げ後お湯を良く切ってから氷水にさらし、8番の工程に
コツ・ポイント
塩もみして数分放置してから水洗いすると苦味が和らぎます。
それでも苦い場合は塩もみ後サッとお湯で茹でてみて下さい
私も最初は苦手で塩もみしてからなら食べられる様になりました
水気はよぉ〜く切ってからマヨネーズで和えて下さい
水っぽくしない為
似たレシピ
-
-
ほろにが◎ゴーヤと玉ねぎのサラダ ほろにが◎ゴーヤと玉ねぎのサラダ
ゴーヤをサッと塩もみしてサラダにしました♪ゴーヤの苦味とマヨネーズのまろやかさが相まってほろにが味を楽しめます(^▽^) むつみんち☆ -
-
簡単!苦くない!ゴーヤとツナのサラダ 簡単!苦くない!ゴーヤとツナのサラダ
栄養満点のゴーヤをチャンプル以外で食べたくて作りました。苦味が少なくカレー風味にすることで子供にも人気のメニューです!ゅみこ☆
-
○。ゴーヤサラダ。○ ○。ゴーヤサラダ。○
我が家の定番の“ゴーヤサラダ”です♬お姑さんが昨年の夏からハマってしまった“ゴーヤ”をチャンプル以外で食卓に出したく、色々やってみてこのレシピで落ち着きました(´ω `;) みょんオンマ -
-
-
-
-
その他のレシピ