黒豆ご飯

oyukidesu @oyukidesu
2015/1/31話題入り有難う御座います
黒豆を炊き込んだ豆メシです。
豆の歯応えと自然な甘みを楽しめます。
このレシピの生い立ち
甘くない黒豆を戴く為に。
餅米でも、玄米でも美味しいです。
黒豆ご飯
2015/1/31話題入り有難う御座います
黒豆を炊き込んだ豆メシです。
豆の歯応えと自然な甘みを楽しめます。
このレシピの生い立ち
甘くない黒豆を戴く為に。
餅米でも、玄米でも美味しいです。
作り方
- 1
黒豆は洗って一晩水に浸けておく
- 2
米を研ぐ。
- 3
1をザルにあげ、豆と漬け汁に分ける。
- 4
2で研いだ米に3の漬け汁を炊飯器の規定の量だけ入れる。
足りない時は水を足す。 - 5
4の上に3の黒豆をのせて、炊飯器のスイッチオン
- 6
炊き上がったらふっくら混ぜ合わせて出来上がりです。
- 7
煮豆よりも、少し硬めの仕上がりになります。でも、よく噛む事で豆の風味と甘みが感じられます。
- 8
柔らかい豆にしたい時は一晩浸けた豆を煮てから炊くといいです。
- 9
但しこの煮汁で炊くと色が黒っぽくなりますので、煮る前に浸け汁を必要量だけとっておくといいです。
コツ・ポイント
豆を漬け込んだ汁で炊く事で豆の栄養を丸ごと戴きます。色も綺麗な紫色に仕上がります。
豆を更に柔らかく仕上げたい時は水煮した物を使うといいと思います。水煮の状態で冷凍しておけます。
似たレシピ
-
きれいな紫❤もっちり黒豆ご飯 きれいな紫❤もっちり黒豆ご飯
黒豆の自然な甘みと香ばしさがおいしいっ♫もち米が入ってないのになぜかもっちり炊けます。塩と酒のシンプルな味付けでも十分おいしい、見た目も鮮やかな紫色に染まる豆ご飯です。 ちさぷー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19366294