おせち 信田巻き

jun120121 @cook_40052162
[話題入りしました ありがとうございます]
おせち用の信田巻きです 冷凍できるので早めに作っておくと大晦日が楽になります
このレシピの生い立ち
おせち用にちょうどいい分量を出してみました
おせち 信田巻き
[話題入りしました ありがとうございます]
おせち用の信田巻きです 冷凍できるので早めに作っておくと大晦日が楽になります
このレシピの生い立ち
おせち用にちょうどいい分量を出してみました
作り方
- 1
油揚げを2分間茹でて油抜きします
- 2
にんじんといんげんを7~8mm角に切り、ねぎとしょうがをみじん切りにします
- 3
油揚げの水分をしぼってから3辺を切って
- 4
やぶらないように丁寧に開きます (油揚げの切れ端はみじん切りにしてひき肉に混ぜます)
- 5
鶏ひき肉に下味用調味料を加え、よく練り混ぜます
- 6
野菜と油揚げを加え混ぜます
- 7
油揚げ全体にに片栗粉を振りかけてから
- 8
ひき肉を向こう側3cm残して広げて
- 9
手前から巻いていきます
- 10
2個作ってください
- 11
煮汁の材料を煮立ててから信田巻きを入れます (巻き終わりが下になるように)
- 12
ふたをして10分間煮ます (何回か煮汁をかけてください)
- 13
そのまま冷めるまで置いて味を含ませて完成です
- 14
冷凍できます
煮汁ごと保存袋に入れて冷凍庫へ
食べる半日くらい前に冷蔵庫に移して自然解凍してください
コツ・ポイント
煮汁につけたまま冷ますのがポイントです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
信田巻き おせちにお弁当にも。 信田巻き おせちにお弁当にも。
毎年御節にいれてます。切り口が綺麗なのでお弁当にもオススメです。冷凍もできるので、時間のあるときに作り置きもできます。 chimaki❤️ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19369781