離乳食 ふんわり&節約★肉だんご

HARUYAGI @cook_40091844
離乳食後期~。たっぷりの豆腐をつなぎに使って、柔らかい肉だんごを作りました。お肉が少なくて済むので節約にも(笑
このレシピの生い立ち
娘の離乳食用に、とにかく柔らかい肉だんごを作ろうとチャレンジしたら、大人でも十分美味しくできました。今では我が家の定番です。
離乳食 ふんわり&節約★肉だんご
離乳食後期~。たっぷりの豆腐をつなぎに使って、柔らかい肉だんごを作りました。お肉が少なくて済むので節約にも(笑
このレシピの生い立ち
娘の離乳食用に、とにかく柔らかい肉だんごを作ろうとチャレンジしたら、大人でも十分美味しくできました。今では我が家の定番です。
作り方
- 1
青梗菜は一口大に切ります。春雨は水に浸して固めに戻しておきます。
- 2
豆腐(水切り不要)を手で崩し、パン粉を加えてよく混ぜ、しばらく置いておきます。
- 3
豚ひき肉に塩少々(分量外)を加え、粘りが出て粒が見えなくなるまで、ぐるぐるしっかりと混ぜます。
- 4
3のひき肉に2を加え、さらに混ぜたら、小さめのハンバーグ型に型づくります。
- 5
多めの油をひいたフライパンに4を入れ、両面こんがりと焼きます。(表面に焼き色が付けばOK)
- 6
油が残っていたらキッチンペーパーでふき取り、1の青梗菜を加えて炒めます。
- 7
6に水(分量外)200ccを加え、沸騰したら調味料を加え、具材に火が通るまで煮ます。
- 8
1の春雨を一口大に切って(ハサミが便利)加え、柔らかくなるまで煮ます。
- 9
お好みで、水溶き片栗粉(分量外)でとろみをつけて、できあがり。
コツ・ポイント
パン粉が豆腐の水分を吸って柔らかくなったのを確認してからお肉と混ぜてください。
お肉:豆腐=1:1で作っていますが、この分量だとけっこう豆腐の味がするので、隠し味程度に使いたい方は豆腐を減らしてください。
似たレシピ
-
豆腐入り肉団子と青梗菜DE中華スープ♪ 豆腐入り肉団子と青梗菜DE中華スープ♪
肉団子に豆腐を加えてふわふわ♪肉団子に片栗粉をまぶしてツルッツル♪そんな肉団子に青梗菜と春雨がめっちゃ合って美味しいよ♪ ラスクおじさん♪ -
節約!揚げ豆腐肉団子の照り焼き 節約!揚げ豆腐肉団子の照り焼き
肉の節約の為に豆腐とパン粉を混ぜてふわふわ肉団子を作りました!照り焼きにしたら更にボリュームが出て1品でおかずでもいいわあ(〃 ̄ー ̄〃) もふもふたん -
ふんわり♪コロコロハンバーグ《肉だんご》 ふんわり♪コロコロハンバーグ《肉だんご》
ハンバーグより簡単♪豚挽肉で安上がり☆肉だんごなのですが、我が家ではコロコロハンバーグと呼んでいます。笑 おちゃふく -
-
-
-
離乳食★豆腐たっぷり♪ふわふわ蒸し肉団子 離乳食★豆腐たっぷり♪ふわふわ蒸し肉団子
離乳食後期(9ヶ月~)に★お豆腐をたっぷり使うのでとってもふわふわ!栄養たっぷりで食べやすいレシピです! tami5555 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19370103