離乳食&幼児食に☆和風ラタトゥイユ

avishou
avishou @cook_40201809

洋風なラタトゥイユ。味噌と根菜で和風に☆
このレシピの生い立ち
洋風ラタトゥイユも好きでよく作ってましたが、ズッキーニが手に入りにくい。そして、筑前煮も大好きということで、良いとこ取りで作ってみました。

離乳食&幼児食に☆和風ラタトゥイユ

洋風なラタトゥイユ。味噌と根菜で和風に☆
このレシピの生い立ち
洋風ラタトゥイユも好きでよく作ってましたが、ズッキーニが手に入りにくい。そして、筑前煮も大好きということで、良いとこ取りで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉 1枚
  2. 大根 10cmくらい
  3. にんじん 1本
  4. 玉ねぎ 1玉
  5. しいたけ 6枚くらい
  6. エリンギ 1〜2本
  7. ごぼう 半分
  8. れんこん 1節
  9. さつまいも(あれば) 1本
  10. カットトマト缶(ホール缶) 1缶
  11. 大さじ3
  12. 砂糖 大さじ1
  13. 味噌 大さじ1
  14. めんつゆ 大さじ2
  15. ひとつまみ
  16. オリーブ 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごぼう以外の野菜を2㌢角くらい、もしくは一口サイズに切る。
    ごぼうは乱切りに。

  2. 2

    ごぼう・れんこんは酢水(分量外)につける。
    さつまいもは水につける。

  3. 3

    にんじん・大根をレンジで下茹でする。
    つまようじが刺さるくらいまで。

  4. 4

    鶏肉を一口サイズに切り、熱したフライパン(鍋)にオリーブ油を引き、焼き色がつくくらい炒める。

  5. 5

    鶏肉が焼けたら、すべての野菜を④に入れ塩を加えて炒める。

  6. 6

    全体に油が回ったら、トマト缶・味噌・砂糖・酒を入れて弱火から中火で約15分間煮込む。

  7. 7

    ごぼう・れんこん・さつまいもが柔らかくなったら、めんつゆを加えてさらに5分弱火で煮込んで出来上がり。

  8. 8

    離乳食用にはトマト缶のみで煮込み、取り分けた後味付けをしてください。

  9. 9

    幼児用には味見をして水を加えるなど調整してください。

コツ・ポイント

根菜をたっぷり入れるとおいしいです。
フライパンのサイズによっては入りきらないかも。
おっきめな鍋がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
avishou
avishou @cook_40201809
に公開
みなさまいつもレシピをご覧いただき、そしてつくレポをありがとうございます(* ´ ▽ ` *)コメント返しが出来なくなり、お一人ずつお礼を言えないのが残念ですが、すべて目を通してます☆これからも参考にしていただけるようなレシピを載せていけたらな~と思ってますので、よろしくお願いいたします(。-人-。)
もっと読む

似たレシピ