南インドの定番 レンズ豆カレー(ダール)

クマラン
クマラン @cook_40235566

日本人女性が好きな味?南インドならほぼ毎日食べる定番の家庭料理です。色々なレシピがあるので、スパイス揃わなくても大丈夫。
このレシピの生い立ち
ハイデラバードで食べていた定食屋のダールが好きで、色々試しているうちに、このレシピになりました。インド人には「王道、正統派な味だね」と言われます。一般家庭ではもうちょっと手を抜くのかな?

南インドの定番 レンズ豆カレー(ダール)

日本人女性が好きな味?南インドならほぼ毎日食べる定番の家庭料理です。色々なレシピがあるので、スパイス揃わなくても大丈夫。
このレシピの生い立ち
ハイデラバードで食べていた定食屋のダールが好きで、色々試しているうちに、このレシピになりました。インド人には「王道、正統派な味だね」と言われます。一般家庭ではもうちょっと手を抜くのかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マスールダール(オレンジ色のレンズ豆) 100cc
  2. 300cc
  3. トマト 中1個
  4. 大さじ1
  5. ★カレーリーフ 10枚
  6. ★クミン 小さじ1
  7. マスタードシード 小さじ1/2
  8. ★赤唐辛子 2
  9. ★フェヌグリーク 小さじ1/4
  10. アサフォエティダ 小さじ1/2
  11. 青唐辛子2 2
  12. ☆ターメリック 小さじ1/2
  13. ☆塩 小さじ1/2~1
  14. コリアンダーの葉っぱ 飾り程度

作り方

  1. 1

    レンズ豆を洗い、茹でる。中火で15分ほど。半分ぐらい火が通るまで。

  2. 2

    トマトをざく切りにする。

  3. 3

    フライパンを中火にかけ、★の材料を入れる。

  4. 4

    クミンやマスタードの弾ける音がしてきたら、アサフォエティダを入れる。

  5. 5

    続けてすぐに、☆の材料とトマトを入れる。

  6. 6

    トマトが崩れ、色味が茶色みを帯びて、油でツヤツヤしてくるまで、炒め煮する。(15分ぐらいのんびりと。)

  7. 7

    鍋にフライパンの中身を入れ、更に10分ぐらい茹でる。

  8. 8

    表面に油が少し浮き、美味しそうな色になって来たら完成。

コツ・ポイント

★辛さは唐辛子の量で調節してください。
★塩の量もお好みで。ただ、しょっぱめにした方が、スパイスの味が活きてきます。
★一口大に刻んだ冬瓜を入れても美味しいです。
★にんにく・生姜を入れる人もいます。
★揃う材料で作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クマラン
クマラン @cook_40235566
に公開
南インドの家庭料理を中心に紹介します。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ