クランベリー&チョコナッツのスコーン

rantana
rantana @cook_40040116

ベリー系のコンフィチュールと一緒に

サクサクっと召し上がれ~*

このレシピの生い立ち
主人のリクエストで
ココアのスコーン。
クランベリーとチョコレートの組み合わせが好きなので
スコーンにしました。

クランベリー&チョコナッツのスコーン

ベリー系のコンフィチュールと一緒に

サクサクっと召し上がれ~*

このレシピの生い立ち
主人のリクエストで
ココアのスコーン。
クランベリーとチョコレートの組み合わせが好きなので
スコーンにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クランベリー&ココアのスコーン
  1. 強力粉薄力粉 各200g
  2. ★グラニュー糖 100g
  3. べーキングパウダー 12g
  4. 生クリーム(ハーシー・チョコレートホイップ 400cc
  5. クランベリー(ドライ) 50g
  6. カカオパウダー 大さじ4杯
  7. ピーカンナッツくるみピスタチオなど ローストしたもの50g
  8. チョコチップ 50g
  9. 牛乳(焼く時に生地に刷毛でぬる) 適宜

作り方

  1. 1

    ①★の材料をまぜ、冷蔵庫から出したての生クリームを入れる。
    ひとまとめにする。
    ラップに包み冷蔵庫で保存する。

  2. 2

    ②①を30分は
    冷蔵庫に入れておく。
    ③2-3cmの厚さに伸ばし2-3回折りたたんで伸ばす。好みの形にカットする

  3. 3

    ④オーブンを200度に予熱する。
    ⑤天板にオーブンシートを敷き生地を並べる。
    ⑥オーブンで20~25分焼く。

  4. 4

    ●焼く直前に牛乳を刷毛でぬる。
    オーブンの機種により焼き時間は調整してください。

コツ・ポイント

材料に冷蔵庫から出したての冷たい生クリームを投入してさっくり混ぜる事。

好みのナッツをオーブン160度で5~6分焼いて冷ましたものを加えました。
少し、配合を変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rantana
rantana @cook_40040116
に公開
手作りお菓子や、お料理が大好きです。 焼き菓子やパンをつくることが多いです。最近は、和菓子にも興味があって 日々、レシピ考案中です。 今回、世界のティーマイスター認定/ パンシュルジュ2級認定。バンタン・ルソンド・シュルプリーズ・Caféfoodコース卒業。2011年6月にパン講師認定を受けました。 お茶に合うお菓子や、お茶を使ったお菓子レシピやパンを掲載しています。
もっと読む

似たレシピ