お手軽りんごのタルト風

osenoriri
osenoriri @cook_40036954

縁はカリッと香ばしく
中はしっとりと美味しい
見た目タルトなアーモンドケーキ。
簡単気軽に作れます。

このレシピの生い立ち
タルトを作った時に、余ったタルト生地とアーモンドクリームを混ぜ合わせて小さなタルト型で焼いたら、思わず美味しく焼きあがったので思い付きました。

お手軽りんごのタルト風

縁はカリッと香ばしく
中はしっとりと美味しい
見た目タルトなアーモンドケーキ。
簡単気軽に作れます。

このレシピの生い立ち
タルトを作った時に、余ったタルト生地とアーモンドクリームを混ぜ合わせて小さなタルト型で焼いたら、思わず美味しく焼きあがったので思い付きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タルト型1個分
  1. 無塩バター 120g
  2. グラニュー糖 80g
  3. 玉子(できればLサイズ) 1個
  4. 洋酒 小さじ1
  5. 薄力粉 130g
  6. アーモンドパウダー 70g
  7. りんご  1個

作り方

  1. 1

    りんごは薄くスライスする。皮はお好みで剥いても剥かなくても。☆は合わせてふるっておく。オーブンは180度で予熱しておく。

  2. 2

    ボウルに常温にもどしたバターを入れポマード状になるように練ったら、グラニュー糖を加え白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    2に溶き卵を3回に分けて加え良く混ぜ合わせ、洋酒を加えてさらに混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に振るった☆を一気に加え、ゴムべらで粉が馴染むように畳みこみように混ぜ合わせる。

  5. 5

    生地がまとまったら、タルト型に敷き詰め、スライスしたリンゴをびっしりと敷き詰め、グラニュー糖(分量外)を適量ふりかける。

  6. 6

    5を180度のオーブンで45~50分焼く。お手持ちのオーブンで時間は調整して下さい。

  7. 7

    縁が香ばしいきつね色に焼き上がったら完成です。
    型から外して冷まして下さい。

  8. 8

    縁はカリッと香ばしく、内側はリンゴの果汁を含んでしっとり❤
    冷やしても美味しいです。

  9. 9

    小さなタルト型だと、40分位で焼き上がります。

コツ・ポイント

生地作りは、膨らませることは目的としていないので、そこまで一生懸命混ぜ合わせる必要はありません。玉子がしっかりバターと混ざっていればOK!
りんごの味を生かしたいので、甘さはやや控えめです。お好みでグラニュー糖の量を増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
osenoriri
osenoriri @cook_40036954
に公開
夫とお気楽二人暮らしの働く主婦です。自分では思いつかない料理や味付けに心惹かれます。意外なレシピに出会えると、小躍りしてしまいます♪私の焼き菓子のレシピは基本的に「共立て・焼きっぱなし」の簡単なものです。お気軽にお試し下さいね^^  
もっと読む

似たレシピ