りんごのタルト

nikoricafe
nikoricafe @cook_40193635

りんごをたっぷり使った見た目は地味だけど美味しいタルトです!
このレシピの生い立ち
りんごの季節に美味しいタルトを作りたくてできました!

りんごのタルト

りんごをたっぷり使った見た目は地味だけど美味しいタルトです!
このレシピの生い立ち
りんごの季節に美味しいタルトを作りたくてできました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmタルト型
  1. タルト生地
  2. 無塩バター 50g
  3. きび砂糖 30g
  4. 35g
  5. 薄力粉 120g
  6. 全粒粉 10g
  7. りんご煮
  8. りんご(紅玉orふじ) 2個
  9. きび砂糖 80g
  10. 大さじ1
  11. 無塩バター 10g
  12. ダマンド
  13. 無塩バター 60g
  14. きび砂糖 50g
  15. 60g
  16. アーモンドプードル 70g
  17. 薄力粉 10g

作り方

  1. 1

    タルト台を作る。
    無塩バター、卵は常温にし、薄力粉と全粒粉は合わせて振るう。

  2. 2

    ボウルに無塩バターを入れ、きび砂糖を加えすり混ぜ、卵を少しずつ入れその都度よく混ぜる。

  3. 3

    薄力粉を加えゴムベラでさっくり混ぜたらラップに包み冷蔵庫で30分から1時間休ませる。

  4. 4

    生地をタルト型に伸ばして、クッキングシート、パイ石をのせ、180度に予熱したオーブンで25分程度焼く

  5. 5

    りんごを皮付きのまま薄くスライスし、塩水につけ、水気を切っておく。

  6. 6

    フライパンにきび砂糖、水を入れ火にかけ、きび砂糖が溶けてきたらりんごを入れ崩さないように絡めて、水分がなくなるまで煮る

  7. 7

    水分がなくなってきたら無塩バターを入れ全体に絡める。

  8. 8

    ダマンドを作る。無塩バターと卵は常温にし、アーモンドプードルと薄力粉は合わせてふるう。

  9. 9

    ボウルに無塩バターときび砂糖を入れクリーム状にしたら溶き卵を少しずつ加えその都度よく混ぜ、ふるった粉類も加えよく混ぜる

  10. 10

    タルト型にダマンドをしき、りんごを綺麗に並べて、180度で30分〜40分程度焼く。

  11. 11

    2020年1月17日タルトのレシピを少しだけ変えました。

コツ・ポイント

りんごをきび砂糖と合わせる時に水分がうまく
絡まなくて混ぜてしまいますが、焦らず、柔らかくなったらひっくり返すを繰り返して絡ませてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nikoricafe
nikoricafe @cook_40193635
に公開
都内でカフェを経営してます。飲食店、保育園給食、フードコーディネーター学校卒業。お店での料理やおうちでのご飯を紹介してます。体に優しく簡単に作れるご飯&スイーツ研究中です!imstagram→sayoko.m0212
もっと読む

似たレシピ