濃厚なめらか簡単ベイクドチーズケーキ

miyuki_o
miyuki_o @cook_40238034

つくれぽ200突破ありがとうございます♡
生クリーム不使用!ヨーグルトでしっとりなめらか濃厚な本格チーズケーキが作れます
このレシピの生い立ち
低温でじっくり焼くとしっとり美味しいケーキが焼けると聞きチーズケーキを湯煎焼きしてみたところ、とってもなめらかで美味しいチーズケーキが出来ました♡こんなに美味しく出来るとは思わず自分でも驚きでした(^^)
家族にも大好評!!

濃厚なめらか簡単ベイクドチーズケーキ

つくれぽ200突破ありがとうございます♡
生クリーム不使用!ヨーグルトでしっとりなめらか濃厚な本格チーズケーキが作れます
このレシピの生い立ち
低温でじっくり焼くとしっとり美味しいケーキが焼けると聞きチーズケーキを湯煎焼きしてみたところ、とってもなめらかで美味しいチーズケーキが出来ました♡こんなに美味しく出来るとは思わず自分でも驚きでした(^^)
家族にも大好評!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸型15センチ 底が抜けるタイプ
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 80g
  3. 小麦粉 大さじ2弱
  4. 卵(M〜L) 2個
  5. プレーンヨーグルト 150g
  6. オレオクラッカーやビスケットでもok) 60g
  7. バター(マーガリンでもok) 20g

作り方

  1. 1

    全ての材料を常温に戻す。
    バター(マーガリン)は溶かして液体状にしておく。
    オーブンを160℃に予熱する。

  2. 2

    型にクッキングシートを敷く

  3. 3

    オレオをミキサーで粉々にする。
    ミキサーがない場合は袋にオレオを入れて棒で砕く。

  4. 4

    砕いたオレオに溶かしバター20gを回し入れてなじませる。

  5. 5

    ④を型の底に押しながら敷き詰めていく。
    コップの底などを使うとやりやすいです(^^)
    敷き詰めたら冷蔵庫で冷やしておく。

  6. 6

    ボールに砂糖とクリームチーズを入れゴムベラで混ぜる。
    しっかり混ぜる事でケーキの口当たりがよくなります(^^)

  7. 7

    小麦粉を振るい入れる。

    粉っぽさがなくなるまで泡立て器で混ぜる。

  8. 8

    卵を1つずつ割り入れその都度しっかり混ぜる。

  9. 9

    卵がしっかり混ざったらヨーグルトを入れて混ぜる。

  10. 10

    生地を型に流し入れる。

  11. 11

    調理台に数回落とし空気を抜く。

  12. 12

    耐熱バットに型を乗せ、それをオーブンの天板に乗せる。
    天板部分に湯をたっぷり注ぎ入れ、160℃で40〜45分焼く。

  13. 13

    ※小さめの耐熱バットがない場合は耐熱皿にお湯をたっぷり注ぎ入れオーブンに入れ一緒に焼くだけでも湯煎焼きになります(^^)

  14. 14

    型の底をアルミホイルで覆うだけでもいいです!
    とにかく湯煎のお湯が中に入らないようにすればOKです(^-^)

  15. 15

    焼けたら粗熱を取り冷蔵庫で冷まして出来上がり♡

    1日おくと味がなじんで更に美味しくなります(^^)

  16. 16

    話題のレシピ
    ありがとうございます♡
    一時的ではありますが、
    「ベイクドチーズケーキ 簡単」で1位にもなりました♡

コツ・ポイント

コツはとにかく1つ1つしっかり混ぜることです!

砂糖の種類により焼き色は付かない事もあります。
失敗ではないのでご安心下さい(^^)

底が抜けないタイプの型を使う場合は耐熱バットに乗せず天板に直接ケーキ型をのせ湯煎焼きして大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyuki_o
miyuki_o @cook_40238034
に公開
はじめまして(^^)料理も食べ歩きも大好きな双子の男の子のママです!手料理の中で特に美味しくできたものや家族に評判が良かったレシピをちょこちょこ記録用に載せていこうと思います(^^)
もっと読む

似たレシピ