簡単 切り干し大根ときゅうりの和え物

森の食べ物屋さん2 @cook_40217029
カルシュウムたっぷりの切り干し大根です。
このレシピの生い立ち
切り干し大根をお酢、砂糖、塩であえて食べていましたが…お酢の酸味が強いので主人には評判良くなかったので かんたん酢を試しに使ったら酸味が優しいので簡単に美味しく出来ました。
作り方
- 1
切り干し大根はよく洗ってからたっぷりの水に5分ぐらい浸して良く絞ってから食べやすい大きさに切って使います。
- 2
きゅうりは輪切りにしてからポリ袋に入れて塩でよく揉みます。
- 3
②をキッチンペーパーで絞り水けを取ります。
- 4
切り干し大根ときゅうりをかんたん酢出会えて出来上がり
- 5
直ぐに食べてもいいですが1時間ぐらい冷蔵庫で味を馴染ませてから食べて下さい(^^)
コツ・ポイント
水けをよく切って下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
プラス1品☆切干大根ともずくの和え物 プラス1品☆切干大根ともずくの和え物
火を使わずに簡単にプラス1品。切干大根は安価なのに、ビタミンB1たっぷり、疲労回復やカルシウム吸収にも一役買います。 ぶらんちレシピ -
-
-
かぶと切り干し大根の和え物☆ローフード かぶと切り干し大根の和え物☆ローフード
酵素ジュースを甘みに。酵素たっぷりカルシウムも食物繊維もたっぷりなローフードメニュー。切り干し大根の煮ないレシピ。 けりーchan -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19398750