失敗しない酢豚

モンズキッチン
モンズキッチン @cook_40211619

野菜を油通しするから失敗の心配なし!本格的な酢豚の味をおウチでどうぞ。
このレシピの生い立ち
かなり昔から作っています。砂糖の代わりにシロップを使いだしてから味がきまりやすくなりました。豚ロース、バラが安い時はここぞとばかりに作ります。

失敗しない酢豚

野菜を油通しするから失敗の心配なし!本格的な酢豚の味をおウチでどうぞ。
このレシピの生い立ち
かなり昔から作っています。砂糖の代わりにシロップを使いだしてから味がきまりやすくなりました。豚ロース、バラが安い時はここぞとばかりに作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉ロースかたまり 450g
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. パプリカ 1/2個
  5. にんにく 1片
  6. 土しょうが 1片
  7. サラダ油 適量
  8. 豚肉下味調味料
  9. 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. パイナップルスライス(缶詰 1枚
  12. 片栗粉 大さじ2
  13. 薄力粉 大さじ1
  14. 酢豚あん調味料
  15. 大さじ3.5
  16. 大さじ2
  17. パイン缶シロップ 大さじ1.5
  18. ケチャップ 大さじ1
  19. 中華スープの素 小さじ2
  20. しょうゆ 大さじ0.5
  21. とろみ調味料
  22. 片栗粉 大さじ1
  23. 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    豚肉はフォークでたくさん穴をあける。一口大に切り袋に入れ、みじん切りしたパインと酒、しょうゆを混ぜ冷蔵庫で1時間以上おく

  2. 2

    にんじんは乱切りに、玉ねぎは2cm幅のくし形切りに、パプリカは縦半分に切り1cm幅に切る。

  3. 3

    にんにく、しょうがはみじん切りしておく。

  4. 4

    1の表面に片栗粉、薄力粉をつける。

  5. 5

    フライパンに油を入れて中火で熱する。片栗粉を少し入れてすぐにジュッとあがるぐらいまで加熱する。

  6. 6

    にんじん、玉ねぎ、パプリカの順に油に入れて野菜を油通しする。玉ねぎが透き通ってきたら、金属のざるにあげて油をきる。

  7. 7

    豚肉をきつね色になるまで揚げてから取りだし油をきっておく。

  8. 8

    強火のフライパンに油をひき、にんにく、しょうがを炒め、6と7を入れてから少し炒め、事前に混ぜたあん調味料をすべて入れる。

  9. 9

    とろみ調味料の水溶き片栗粉を鍋肌から回し入れて全体を混ぜるように炒める。

  10. 10

    とろみがついたら器に盛り付ける。

コツ・ポイント

豚肉の下準備でかなり肉が柔らかくなります。できるだけ長い時間寝かしてください。安い肉でも十分美味しくなりますよ。にんじんはあまり大きく切ると火が通りませんので注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モンズキッチン
モンズキッチン @cook_40211619
に公開
アラフォーの平凡なサラリーマン♂です。14才と10才の男の子がいる4人家族です。料理は昔から好きで、週末はたいていもりもり作ってます。男の料理!という路線よりは、特売や家に残っている材料で、どれだけ日常的なおかずが作られるかを最近のテーマにしとります。最近はなかなかレシピ投稿する時間がありませんが、近々に再開していきたいなぁと思っています。
もっと読む

似たレシピ