水なしで作れる!白菜と油揚げの甘辛煮

ほっこり~の @cook_40044575
白菜から出てくる水分で煮るので、少ない調味料でもしっかりと味が付いています。
ちょっと一品欲しい時に、いいですね♪
このレシピの生い立ち
今まで調味料は目分量で作っていたので、今回は量って作ってみました。
3の工程で、火が強かったり中火で長く置いてしまい、白菜から出てくる水分より蒸発する方が多くなって焦がしてしまったことがあるので、その点はお気をつけ下さいね。
作り方
- 1
白菜と油揚げは、1cm位の幅に切る。
- 2
鍋に、切った白菜を入れてから油揚げをのせ、砂糖・めんつゆ・和風だしの素を入れる。
(※ここでは、混ぜなくてもよい。) - 3
2のふたをして、中火でしばらく煮る。
(※初めは水分がほとんどないので、焦げないようにご注意ください。) - 4
途中でふたを開け、白菜から水分が出てきていたら混ぜ、弱火にして再びふたをして煮る。
- 5
鍋の中の白菜がしんなりして、味が染みているようだったら火を止め、そのまましばらく置いておく。
- 6
☆2014.02.07
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 7
◆同じ作り方で作るレシピ
『水なしで作れる!小松菜と油揚げの甘辛煮』
(ID:20257498)
コツ・ポイント
5の工程で火を止める前に味見をしてみて、お好みの味になるようにめんつゆや砂糖を加えてくださいね。
5の工程でしばらく置くことによって、より味が染み込みます。
似たレシピ
その他のレシピ
- 寒い日はあったかおつゆで*鶏肉のかけ蕎麦
- もう買わない!全部カリッカリッの芋けんぴ
- 野菜完食!子供喜ぶ パリパリチーズチヂミ
- ✿枝豆でハート✿
- おかひじきのサラダ
- loaded baked potato an buffalo chicken casserole
- Grandma's Chocolate Pie
- Vickys Christmas Cranberry & Pistachio Cookies, GF DF EF SF
- A Pro-Level Cheesecake That's So Good I Want to Keep it a Secret
- Red Velvet Cherry Bombs`
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19401346