水なしで作れる!小松菜油揚げめんつゆ煮

ほっこり~の @cook_40044575
小松菜から出てくる水分で煮るので、少ない調味料でもしっかりと味が付いています。
油揚げが、きつねのお揚げの味みたいです♪
このレシピの生い立ち
以前作った『水なしで作れる!白菜と油揚げの甘辛煮』と同じ作り方で作ってみました。
水なしで作れる!小松菜油揚げめんつゆ煮
小松菜から出てくる水分で煮るので、少ない調味料でもしっかりと味が付いています。
油揚げが、きつねのお揚げの味みたいです♪
このレシピの生い立ち
以前作った『水なしで作れる!白菜と油揚げの甘辛煮』と同じ作り方で作ってみました。
作り方
- 1
小松菜は2cm幅、油揚げは1cm幅位に切る。
- 2
鍋に、切った小松菜を入れてから油揚げをのせ、砂糖・めんつゆを入れる。
(※ここでは、混ぜなくてもよい。) - 3
2のふたをして、中火で2分位煮る。
(※初めは水分がほとんどないので、焦げないようにご注意ください。) - 4
途中でふたを開け、水分が出てきていたら混ぜ、弱火にして再びふたをして2分位煮る。
- 5
鍋の中の小松菜がしんなりして、味が染みているようだったら火を止める。
- 6
火を止めてからは、ふたを開けて置いておく。
(※ふたをしたまま置いておくと、小松菜の色が悪くなることがあります。) - 7
◆同じ作り方で作るレシピ
『水なしで作れる!白菜と油揚げの甘辛煮』
(ID:19401346) - 8
☆2014.12.15
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
小松菜の育ち具合などにより、かために仕上がったり、苦みが少し残る場合があるので、味見をして調味料の分量を調節してください。
また、様子を見ながら煮る時間も調節してください。
似たレシピ
-
水なしで作れる!白菜と油揚げの甘辛煮 水なしで作れる!白菜と油揚げの甘辛煮
白菜から出てくる水分で煮るので、少ない調味料でもしっかりと味が付いています。ちょっと一品欲しい時に、いいですね♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
-
めんつゆで簡単‼小松菜と油揚げの煮びたし めんつゆで簡単‼小松菜と油揚げの煮びたし
14/07/04話題入り✿独特な味小松菜とこんがり焼いた油揚げの相性は抜群!めんつゆを使って簡単だから是非作って見てネ☆ hitkat -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20257498