下仁田ねぎの洋風スープ

napico
napico @cook_40022378
千葉

ほっこりスープで温まろ♪下仁田ねぎの柔らさ、甘さ、辛味が絶妙な、栄養いっぱいの一杯です。
このレシピの生い立ち
正月料理の和風味に飽きたので、離乳食をかねてかんたんな洋風のものをつくろうと、親戚から頂いた下仁田ねぎをもちいて、ささっとつくってみたら、すごく美味しかったので。

下仁田ねぎの洋風スープ

ほっこりスープで温まろ♪下仁田ねぎの柔らさ、甘さ、辛味が絶妙な、栄養いっぱいの一杯です。
このレシピの生い立ち
正月料理の和風味に飽きたので、離乳食をかねてかんたんな洋風のものをつくろうと、親戚から頂いた下仁田ねぎをもちいて、ささっとつくってみたら、すごく美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 下仁田ねぎ 2本
  2. セロリ 1/2本
  3. にんじん 1/3本
  4. エリンギ 1本
  5. ベーコン 2枚
  6. オリーブ 小さじ2〜3
  7. 顆粒鶏がらスープ 小さじ2
  8. 2つまみ
  9. こしょう 適量
  10. 700cc

作り方

  1. 1

    下仁田ねぎを5mmの輪切りにする。その他の野菜もおなじくらいのサイズにそろえる。ベーコンは1cm幅くらい。

  2. 2

    なべにオリーブ油をしき、野菜を弱火でしんなりするまで炒める。水と顆粒スープをくわえ、沸いたらベーコンもいれる。

  3. 3

    具が柔らかく煮えたら、塩、こしょうして完成。

コツ・ポイント

冬の野菜(とくにネギちゃん)は甘みがつよいので焦げに注意☆油は適宜足してください〜
今回、ねぎをホールでつかいましたが、白いところだけをつかえば、より甘みのつよいスープになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
napico
napico @cook_40022378
に公開
千葉
幼少期よりイギリス🇬🇧へ。思春期から日本へ。普段は施設調理やりつつ、子供2人と主人と暮らし、ハーブ・スパイス検定、調理師免許に向けてがんばってます♪
もっと読む

似たレシピ