野菜たっぷり☆ミネストローネ

ラベンダーのかおり
ラベンダーのかおり @lavenderkaori

野菜のいっぱい取れるほっこりするスープ。冷蔵庫のお掃除にもなるよ。
このレシピの生い立ち
我が家の定番スープ。
野菜がたくさんの取りたいときに作ります。多めに作って、一人ランチにも活躍してくれます。

野菜たっぷり☆ミネストローネ

野菜のいっぱい取れるほっこりするスープ。冷蔵庫のお掃除にもなるよ。
このレシピの生い立ち
我が家の定番スープ。
野菜がたくさんの取りたいときに作ります。多めに作って、一人ランチにも活躍してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. ベーコン(あればブロック) 100g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. セロリ 1/2本(葉、茎どちらでも)
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 600cc程度
  7. カットトマト 1缶
  8. 水煮大豆 1袋

作り方

  1. 1

    材料の野菜、ベーコンを1cm角位の荒みじんにきる

  2. 2

    鍋にオリーブオイルをひいて1⃣を入れ、全体がしんなりするまで炒める

  3. 3

    水とカットトマト、大豆の水煮、コンソメを入れ、圧力鍋で3分加熱する。
    (野菜が柔らかくなるまで15分程度煮るでもOK)

  4. 4

    圧が下がれば、塩コショウで味を整えて出来上がり

  5. 5

    〈補足〉
    このスープは、冷蔵庫のお掃除にも大活躍!
    お野菜は、何をいれても大丈夫。

  6. 6

    野菜例
    キャベツ・大根・蓮根・白菜・ブロッコリー(茎も可)・ごぼう・かぶら・かぼちゃ・余り野菜、なんでもOK

  7. 7

    野菜によってスープの味も少し変わるので、その違いを楽しんでもらうのもいいです。

  8. 8

    〈アレンジレシピ〉
    生卵を落として、加熱。
    翌日のランチに

  9. 9

    〈アレンジレシピ〉
    パスタやマカロンを入れてボリュームアップ。
    水分多めにしてスープパスタ風にも

コツ・ポイント

始めに炒めることで、野菜のあまみが増します!
苦手な人が多いですが、セロリを入れると味が締る。出来れば入れれて欲しいお野菜。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラベンダーのかおり
に公開
お料理は大好きだけど、ズボラなので『簡単に手早く美味しく』を目指して作ってます。
もっと読む

似たレシピ