イースト入れ忘れ かりんとう

みみぽんさん @cook_40079476
イースト入れ忘れの固いパン、子供から大人まで昔から好まれているかりんとうになりました。
このレシピの生い立ち
イースト入れ忘れ~ガーンをショックを受けましたが、もったいないのでかりんとうを作ってみました。カリッとしてなかなか美味しいおやつになりました。
作り方
- 1
膨らまなかった固いパンを縦に長く切る。食パンの耳のような感じです。
- 2
揚げ油で低い温度でゆっくり揚げる。
焦げすぎないよう気を付ける。 - 3
揚げたてにグラニュー糖をまぶす。
コツ・ポイント
高い温度だとすぐに焦げた色になるので、低い目の温度でじっくり揚げるのがコツです。
似たレシピ
-
-
日本の心 和菓子 黒砂糖味のかりんとう 日本の心 和菓子 黒砂糖味のかりんとう
素朴な味わいが子どもにも大人にも大好評のかりんとう。膨らむ様子も楽しい♪子どもと一緒に楽しみながら作りましょう。 chikappe -
-
-
ふのかりんとう#車麩#カリカリ ふのかりんとう#車麩#カリカリ
車麩ってあまりレシピないけれど、これなら子どもも喜んで食べます!大人の私も美味しくいただきました〜車麩を見つけたらぜひ! 栄養士のレシピ集 -
-
-
おばあちゃんのかりんとう(信州郷土料理) おばあちゃんのかりんとう(信州郷土料理)
昔からおばあちゃんは、お盆の8月13日にお供え物としてこのお菓子を揚げたそうです。黒砂糖の『かりんとう』とは別のものです ☆優輝☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19410241