簡単!和風ハニーローストチキン

漬けて焼くだけで簡単にジューシーな仕上がりに♪蜂蜜でいい甘みと照りが出ます。
クリスマスやおもてなしにもおススメ!
このレシピの生い立ち
小さい頃、近所のお肉屋さんでクルクル回りながら売られていたローストチキンはクリスマスのご馳走でした。 あの味を思い出しながら作ってみました。
簡単なのに大好評で『また来年も作ってね』と息子に言われたのでレシピにしてみました。
簡単!和風ハニーローストチキン
漬けて焼くだけで簡単にジューシーな仕上がりに♪蜂蜜でいい甘みと照りが出ます。
クリスマスやおもてなしにもおススメ!
このレシピの生い立ち
小さい頃、近所のお肉屋さんでクルクル回りながら売られていたローストチキンはクリスマスのご馳走でした。 あの味を思い出しながら作ってみました。
簡単なのに大好評で『また来年も作ってね』と息子に言われたのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
・皮目にフォークで穴をあける。
・骨に沿って切り込みを入れ関節を切る。
・塩・コショー・酒を擦り込み10分おく。 - 2
丈夫なビニール袋に漬けこみタレを合わせ、鶏肉を入れよくもみこむ。
・冷蔵庫で3時間~半日寝かせる。 - 3
じゃがいもは皮つきのままくし形に切り水に晒し水分を拭いておく。
人参はくし形に切ってラップしてレンジに1分かけておく。 - 4
オーブンシートを敷いた天板に鳥肉を並べてタレを少しかける。
空いている所にじゃがいもと人参を並べる。 - 5
200度に予熱したオーブンで30分焼いて完成!
- 6
✤肉に切り込みを入れる事で味がよく染みて火通りもよくなります。
✤関節を切っておくとキレイに食べられます。 - 7
✤酒で柔らかくジューシーに仕上がり臭みもとれるので、 安いお肉や冷凍でも美味しく食べられます。
- 8
✤時間が無い時は、真空に近い状態にして漬けこむと短時間でもしっかり味がつきます。
- 9
- 10
2010.4.10
←手羽元で作ってみました。
焼き時間25分。
- 11
追記 :2011.1.6
もも肉でもOKです
特売の時に買って漬け込み冷凍保存も出来ます。
お試しあれ(^^) - 12
コツ・ポイント
付け合わせも一緒に出来ちゃいます♪ かぼちゃ・玉ねぎ等お好きな物を!
25分経って焦げが気になるようならアルミを被せて下さい。
より濃い味がお好きな方は、2~3度タレをかけて焼いてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
漬けて焼くだけ♥クリスマスローストチキン 漬けて焼くだけ♥クリスマスローストチキン
クリスマスに欠かせないローストチキン♪漬けて焼くだけですが、とっても風味豊かで深みのある味に仕上がります(^^) オリバーソース -
その他のレシピ