覚えやすい♪手作り・柚子味噌

けっちゃま
けっちゃま @cook_40039793

ちょっと手間がかかるけど、自分好みの味に出来ますよ! たっぷり作って、いろんな料理に使ってみて下さい(*^^)v
このレシピの生い立ち
野菜の直売所で、立派な柚子を購入~♬ 保存もできる柚子味噌を作ってみました! タップリ作って、小分けにして、冷凍保存したら1年中楽しめますよ♡  

覚えやすい♪手作り・柚子味噌

ちょっと手間がかかるけど、自分好みの味に出来ますよ! たっぷり作って、いろんな料理に使ってみて下さい(*^^)v
このレシピの生い立ち
野菜の直売所で、立派な柚子を購入~♬ 保存もできる柚子味噌を作ってみました! タップリ作って、小分けにして、冷凍保存したら1年中楽しめますよ♡  

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり
  1. 柚子 3個
  2. 味噌 300g
  3. 砂糖 300g
  4. 30g
  5. みりん 30g

作り方

  1. 1

    柚子をキレイに洗い、ヘタから十字に切り込みを入れ、皮をむき、皮と中身に分けておく

  2. 2

    皮の内側の白いワタを、スプーンでキレイにこそげ取り、ザッと水洗いしてから、みじん切りにする 中身は搾り、汁をとっておく

  3. 3

    鍋に、みじん切りにした皮と搾り汁、残りの材料全てを入れ、味噌の塊がなくなるまで、ヘラ等でしっかり混ぜておく

  4. 4

    鍋を中火にかけ、中身がフツフツしてきたら、ヘラで底からかえす様にかきまぜ、少しずつ水分を飛ばしていく(コゲに注意!!)

  5. 5

    ヘラを持ち上げて、少しトロミが付いた感じ(天津飯のあん位のとろみ)になったら、火を消し、冷めてから容器に移せば完成~☆

  6. 6

    <アレンジ>
    ふろふき大根に! 味噌汁に! 炒め物に! ご飯のおともに! 和え物に! マヨネーズと混ぜても!

コツ・ポイント

柚子の皮の白い部分は、出来るだけ取り除いて下さい!!(残ってると、苦味が強く出てしまいます) 水分を出来るだけ飛ばす事で、長期間保存しやすくなります! 4では、コゲやすいので注意です!! 冷えると少し固まるので、ゆるめでも大丈夫です♪ 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けっちゃま
けっちゃま @cook_40039793
に公開
2010年 春海と山が目の前大阪の南のはしに 引っ越し2019年 秋大阪の祭り命の市に引っ越し年上の夫・わたくし猫の社長の 2人+1匹 暮らし2020年夏社長が一足お先に虹の橋を渡り…2人暮らしに楽しい思い出いっぱいアリガトウ大好きな母の味を思い出しながら…『簡単に美味しく』大好きな場所ベスト3『山・海・台所』『美味しい!』が、最高のほめ言葉
もっと読む

似たレシピ