れんこんの生姜きんぴら

tonton602 @cook_40109935
ふつうのきんぴら味もいいけれど、たまには生姜を効かせてだし味で!
これがなかなか!後ひきますよー♪
このレシピの生い立ち
甘辛味の献立のときは、さっぱりした塩味の副菜の方が食べたいですよね??でも、根菜を食べなくちゃというときに作りました。
きんぴらと言いつつ気づけばもう全くきんぴらじゃないなぁ、すみません。。
れんこんの生姜きんぴら
ふつうのきんぴら味もいいけれど、たまには生姜を効かせてだし味で!
これがなかなか!後ひきますよー♪
このレシピの生い立ち
甘辛味の献立のときは、さっぱりした塩味の副菜の方が食べたいですよね??でも、根菜を食べなくちゃというときに作りました。
きんぴらと言いつつ気づけばもう全くきんぴらじゃないなぁ、すみません。。
作り方
- 1
れんこんの皮をむき、縦半分に切ってスライサーでスライス。酢水にさらしておきます。生姜は千切りに。
- 2
フライパンにごま油を熱し、生姜とレンコンを炒める。だしの素で味付け。足りないようなら塩を加えてください。
- 3
チューブ生姜を加え、仕上げにみりんをまわしかけ、いりごまをふって出来上がりです。
コツ・ポイント
シャキシャキにするため、とにかくサーッと作りたいです。あっという間に出来ますよ♪
個人的には生姜たっぷり効かせたほうがおいしいです!苦手な方はチューブ生姜かスライス生姜のどちらかだけでいいかも、です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19428318