一人分からの甘くない甘酒

たいちのさっちゃん
たいちのさっちゃん @cook_40075018

ダイエットしているので甘くない甘酒です。
ほんのり甘くしたい方は砂糖を倍で、甘くしたい方は3倍でどうぞ。
このレシピの生い立ち
酒粕をたくさんいただくので美容とダイエットに簡単かつ栄養がなくならない甘酒作りをと研究しました。

一人分からの甘くない甘酒

ダイエットしているので甘くない甘酒です。
ほんのり甘くしたい方は砂糖を倍で、甘くしたい方は3倍でどうぞ。
このレシピの生い立ち
酒粕をたくさんいただくので美容とダイエットに簡単かつ栄養がなくならない甘酒作りをと研究しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ■1人分■
  2. 酒粕 25g
  3. 200cc
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ひとつまみ弱
  6. 生姜のすりおろし 好きなだけ
  7. ■2人分■
  8. 酒粕 50g
  9. 400cc
  10. 砂糖 大さじ2
  11. ひとつまみ
  12. 生姜のすりおろし 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし火を止めたら酒粕を入れ、そのまま10〜15分放置して酒粕を柔らかくします。板粕の場合はちぎって入れます。

  2. 2

    酒粕が柔らかくなったら煮立たせないように温めます。

  3. 3

    砂糖と塩を入れて溶けたら生姜のすりおろしを好きなだけ入れて完成です。

コツ・ポイント

酒粕は煮立たせると栄養がなくなると聞きました。
我が家はてん菜糖か黒砂糖ですが、黒砂糖の方が甘く感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たいちのさっちゃん
に公開
レシピって超初心者にはわからない記載が多いなぁと思い、アップ始めめました。2015年2月23日、2014年10月以前でつくれぽがないレシピを削除しました。
もっと読む

似たレシピ