金時豆(乾物)のチリコンカーン

皮つきチョコバナナ
皮つきチョコバナナ @cook_40136785

翌日の方が味にまとまりが出て美味しい。
だから、どーんと大量に作ります。
手順は多いけどやっていることは単純です。
このレシピの生い立ち
いろいろ試した結果……。
豆は圧力鍋を使わないで煮るのが、口当たりも良く美味しい。

金時豆(乾物)のチリコンカーン

翌日の方が味にまとまりが出て美味しい。
だから、どーんと大量に作ります。
手順は多いけどやっていることは単純です。
このレシピの生い立ち
いろいろ試した結果……。
豆は圧力鍋を使わないで煮るのが、口当たりも良く美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. 金時豆乾物)2合 280g
  2. 牛豚合挽き肉 500〜600g
  3. 玉ねぎ 3個
  4. カットトマト 400g缶 1缶
  5. ▲にんにくおろし 小さじ2
  6. オリーブオイル 大さじ3
  7. ◎塩 適量
  8. ◎ブラックペッパー 適量
  9. ★マギーブイヨン 2個
  10. ★鷹の爪(みじん切り) 1本
  11. ★チリパウダー 大さじ1
  12. ★カイエンペッパー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    豆を水でサッと洗う。このとき浮く豆は取り除く。
    鍋に約1,600ccの水を入れ戻す。
    戻し時間約6時間

  2. 2

    ①を茹でる。
    沸騰したら弱火。
    豆は常に水に浸かっているようにする。
    底が焦げないように時折優しく混ぜる。

  3. 3

    ▲を鍋に入れオリーブオイルに香りを移す。弱火。

  4. 4

    玉ねぎを5mm角ぐらいの粗みじんにする。
    切った玉ねぎは順次③に入れる。
    *炒めながら切る。

  5. 5

    玉ねぎを全部入れたら中火にして、透明になるまで炒める。

  6. 6

    ⑤の鍋にオリーブオイルを大さじ1追加。
    肉を入れて更に炒める。中火。
    塩コショウで軽く下味をつける。

  7. 7

    肉の赤いところが無いようにする。
    鍋底の肉の油が白濁→透明度がでるまで火を入れる。*挽肉の嫌な臭いが無くなります。

  8. 8

    ⑦の鍋に火を消してから、トマト缶、★印の調味料、豆と煮汁約400ccを加える。
    *煮汁でトマト缶を濯ぐ。火傷注意。

  9. 9

    豆の煮汁には灰汁がある一方、多くの栄養が含まれてます。香辛料を利かせた料理なので灰汁は気にしなくてもいいと思います。

  10. 10

    鍋底が焦げないように時折混ぜながら30
    分ぐらい煮込む。
    沸騰したら弱火

  11. 11

    30分煮込み、全体に味が馴染んでから味見。
    お好みでチリパウダーやカイエンペッパーを追加してください。

  12. 12

    お皿によそって完成です。
    パンはもちろんお米にも合います。

  13. 13

    2017.9.28
    「乾物」の人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

●豆の戻しは、長すぎより短すぎの方が問題です。20時間浸けても大丈夫、しっかり水に浸けます。
●豆を下ゆでしながら、調理することで時間を短縮。大きな鍋を2つ使用。
●半量作るときは材料半分、煮汁200ccにします。トマト缶は1缶使用します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
皮つきチョコバナナ
に公開

似たレシピ