豚バラ・小松菜・卵だけ! シンプル塩炒め

ナッサン☆
ナッサン☆ @cook_40104058

★話題入り感謝!★
基本の材料は3つだけ。仕事から帰ってすぐ作れる、シンプルかつボリューム満点の炒めものです(^o^)
このレシピの生い立ち
おいしそうな豚バラ肉回鍋肉用(パックのまま下味をつけられるので便利〜!)が手に入ったのですが、小松菜を食べたかったので、卵と合わせて炒めものにしてみました。
基本的に時間と手間がかからず、おいしい料理を目指しています。

豚バラ・小松菜・卵だけ! シンプル塩炒め

★話題入り感謝!★
基本の材料は3つだけ。仕事から帰ってすぐ作れる、シンプルかつボリューム満点の炒めものです(^o^)
このレシピの生い立ち
おいしそうな豚バラ肉回鍋肉用(パックのまま下味をつけられるので便利〜!)が手に入ったのですが、小松菜を食べたかったので、卵と合わせて炒めものにしてみました。
基本的に時間と手間がかからず、おいしい料理を目指しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉(豚こまでも○) 150〜200gくらい
  2. 小松菜 1束
  3. 2個
  4. ★酒 大さじ1
  5. 胡麻 大さじ1
  6. ★醤油(薄口使用) 大さじ1
  7. 小さじ2/3
  8. 胡椒 少々
  9. 粗挽き黒胡椒 適量
  10. 適量

作り方

  1. 1

    豚肉は長ければ4、5センチ幅に切り、★で下味をつける。
    卵はボールに割ってといておく。
    小松菜は4センチ長さに切る。

  2. 2

    フライパンに油(大さじ1くらい)をひき卵を流し入れる。少し固まったくらいで大きく混ぜ、ふんわりしたいり卵にし、皿にとる。

  3. 3

    フライパンに油を少し足し、豚肉を下味のタレごと投入し、炒める。
    ▼火加減は最後までずっとやや強めの中火位でOKです。▼

  4. 4

    豚肉に火が通ったら、小松菜の茎の部分を投入して炒める。

  5. 5

    茎の部分に油がまわったら、小松菜の葉の部分も加えて炒め合わせ、塩胡椒で味付けする。

  6. 6

    小松菜がしんなり炒まってきたら、別皿にとっておいたいり卵を戻し入れ、全体をざっと混ぜ合わせる。

  7. 7

    皿に盛り、好みで粗挽き黒胡椒をふる。

  8. 8

    ★2016/1/4 追記★
    2016/1/2、話題入りしました!
    年末に出会った鳥取・延興寺窯の器に盛りつけてみました。

  9. 9

    ★2016/2/11 追記★
    小松菜→キャベツに変更版。手順と他の材料はレシピどおり。
    キャベツの甘みが際立ちます。

  10. 10

    ★つくれぽ100件、話題入り感謝★
    2016/9/6、つくれぽ100件で話題入りしました。
    ありがとうございます!!

コツ・ポイント

①小松菜は、茎が細めで新鮮なものを使うことをオススメします! ※あくまで個人的な好みですが

②お肉に下味をしっかりつけるので、全体の味付けは塩胡椒のみでOK

③濃いめの味に仕上げたい場合は、下味の分量をやや多めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナッサン☆
ナッサン☆ @cook_40104058
に公開
簡単、おいしい、彩り豊かな食卓をモットーにしています。凝った料理はあまり創作しないので、簡単でおいしく、繰り返し食べたくなるような、ちょっとした一品をいろいろ作っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ