【和食の基本①】ぶりの照り焼き

あゆみ☆キッチン
あゆみ☆キッチン @cook_40097265

ぶりの照り焼きを美味しく極めてみました(*^^*)ふんわり仕上がるレシピです‼
このレシピの生い立ち
ぶりの照り焼きが好きで自分好みに極めてみました。

【和食の基本①】ぶりの照り焼き

ぶりの照り焼きを美味しく極めてみました(*^^*)ふんわり仕上がるレシピです‼
このレシピの生い立ち
ぶりの照り焼きが好きで自分好みに極めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ぶりの切り身 2切れ
  2. 小麦粉 適量
  3. ☆醤油 大3
  4. ☆酒 大3
  5. ☆みりん 大3
  6. ☆砂糖 大1

作り方

  1. 1

    ボウルに☆の調味料を混ぜ合わせておく。

  2. 2

    ぶりの切り身は洗ってペーパーシートで水分を拭き取ったあと、小麦粉をまぶしておく。

  3. 3

    フライパンに油をひき、2を入れて焼き色がつくまで両面を焼く。※焦げない程度に中・強火でさっと焼きます。

  4. 4

    3を1度取りだし、1を入れて煮詰めていく。飴っぽく照りが出てきたら、3を戻して全体に絡めながら煮詰めていく。

  5. 5

    お皿にぶりを入れて、上から煮汁をたっぷりかけたら、完成です‼

コツ・ポイント

ぶりはやり過ぎるとパサパサになるので、煮汁を煮詰めるとき、取りだして、戻すときも1・2分程度絡めたら大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あゆみ☆キッチン
に公開
飲食店で働いています(^^)野菜をたくさん使ったお料理が大好きです‼アレンジも大好き♪美味しいもの作れたとき、テンションアップです♪
もっと読む

似たレシピ