♪五目あんかけラーメン♪

ます子ちゃんっ
ます子ちゃんっ @cook_40048318

下手なお店より自分で作った方が断然おいしい!こんがり焼きつけた焼きそばの上にかけて、五目あんかけ焼きそばにも。
このレシピの生い立ち
大好きな五目あんかけ汁そば、お店によってあたりはずれが大きいので、自分で作ることにしました!

♪五目あんかけラーメン♪

下手なお店より自分で作った方が断然おいしい!こんがり焼きつけた焼きそばの上にかけて、五目あんかけ焼きそばにも。
このレシピの生い立ち
大好きな五目あんかけ汁そば、お店によってあたりはずれが大きいので、自分で作ることにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚こま 80g
  2. 白菜 3枚
  3. にんじん 5センチ
  4. 青梗菜 大1株
  5. きくらげ 適量
  6. 生姜 1かけ
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ☆ウェイパー(中華スープの素) 小さじ1
  9. ☆オイスターソース 大さじ1
  10. ☆しょう油 小さじ2
  11. ☆酒 少々
  12. 水溶き片栗粉 適量
  13. 生ラーメン(醤油味) 2人前
  14. ごま 適量

作り方

  1. 1

    白菜と青梗菜は縦半分に切ってから5センチくらいに切る。にんじんは縦半分に切ってから薄めにスライスする。

  2. 2

    きくらげはお湯で戻してから、固いところを取り除いておく。生姜は千切りにする。

  3. 3

    ラーメンを茹でるお湯と、スープ用のお湯を沸かし始める。
    ラーメンどんぶりに、ラーメンについているスープの素を入れておく。

  4. 4

    あんをつくる。深めのフライパンにサラダ油を入れ、温まったら生姜と豚肉を入れてひと混ぜし、にんじんを加えて炒める。

  5. 5

    だいたい火が通ったら、白菜、青梗菜を芯→葉の順に加え、きくらげ、水1カップと☆を入れる。

  6. 6

    野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ、最後に風味付けでごま油を少々いれる。

  7. 7

    ラーメンを茹でる。茹で上がったらザルにあげ、どんぶりにお湯を注ぎ、麺を入れる。あんをかけたらできあがり♪

コツ・ポイント

ラーメンが茹であがるタイミングで、どんぶりにお湯を注ぎ、アツアツのあんをかける。
ポイントはこのタイミングでしょうか。作業自体は難しくないので、イメージトレーニングをして、手際良く作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ます子ちゃんっ
ます子ちゃんっ @cook_40048318
に公開
食べることが大好き!美味しいは幸せ♡
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ